レシピサイトNadia
デザート

さつまいものプリンケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60一晩冷やす時間を除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

オーブンで蒸し焼きにした、しっとり濃厚なさつまいものプリンです。

材料6人分(18cmアルミパウンドケーキ型1台分)

  • さつまいも
    300g
  • A
    卵(L玉)
    3個
  • A
    牛乳
    300ml
  • A
    グラニュー糖
    80g
  • A
    バニラオイル
    数滴
  • B
    グラニュー糖
    50g
  • B
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    さつまいもは皮をむき、4~5cmの大きさに切り、蒸す。 (電子レンジ600w5分~竹串がすっと刺さるまで) 電子レンジの使用が終わったらオーブンの予熱を入れ始める(170度で40分) *予熱完了のサインが鳴ってすぐは実際の庫内の温度が上がりきっていないことがあるので、予熱は早めに入れておくと良い)

  • 1

    カラメルを作る。 小鍋にB グラニュー糖50g、水大さじ1を入れ、中火~強火で加熱する。鍋の一部が焦げてくるまで混ぜない。ヘラなどで混ぜると失敗の原因になる) 焦げてきたら鍋をゆすり、全体に均一な色をつける。火を止め、固まらないうちにパウンドケーキ型に流す。(冷めて固くなったらお湯を少し加えて弱火で温めると溶ける)

  • 2

    フードプロセッサーに蒸したさつまいもとA 卵(L玉)3個、牛乳300ml、グラニュー糖80g、バニラオイル数滴を入れ、滑らかになるまでまわす。 ザルで漉して滑らかにする。生地全体をホイッパーで混ぜて均一にしてからパウンドケーキ型に入れる。

  • 3

    型のまわりをアルミホイルで覆い(水が入るのを防ぐため)、バットに水を1~2cm張った中におき、予熱を入れた電気オーブンで焼く(170度40分)。 *追記* オーブンに入れる時、ドアの開閉はできるだけ短時間で行う。ドアを開けている時間が長いと庫内の温度が下がり、時間通りに焼けない原因になる。 40分焼いたら中央に竹串を刺してみて、生のドロッとした生地が付いてくるようなら、更に5~10分追加で焼く。竹串に何も生地が付かなくなれば焼き上がり。

  • 4

    冷めたら冷蔵庫に入れ、一晩冷やして落ち着かせる。 次の日、しっかりと冷えたら型についたプリンをスパテラやナイフなどで一周ぐるりとあてて外し、バットやお皿などにひっくり返して型から出す。(底がくっついているので、トントンと叩いて外す)

ポイント

*追記* オーブンの機種により、焼き時間や温度が異なりますので、規定の時間で固まらない場合は、温度、時間を増やして調整をお願いします。 焼きたては柔らかく、型から出すと崩れてしまいます。一晩しっかりと冷やして締めると型から綺麗に外れます。

広告

広告

作ってみた!

  • ぷぷはな
    ぷぷはな

    2022/12/03 08:50

    安納芋の焼き芋で作りました😅 水分が非常に多かったのですが +10分加熱で綺麗に出来ました✨ カラメルの一部が飴のように 固まっていたので底を軽く 温めて取り出しました😊 理不尽な評価に対しここで払拭すべく レポートで上書きします 工程に沿って作れば美味しく綺麗に 出来上がります💯✨ 素敵なレシピをありがとうございました
    ぷぷはなの作ってみた!投稿(さつまいものプリンケーキ)
  • ぷぷはな
    ぷぷはな

    2022/12/02 13:39

    大変わかりやすいレシピでした☺️ ありがとうございました きちんと焼けました💯✨ 本来なら写真を添えたいところですが一晩待ちます 上手く取り出して再度お知らせ出来たら…と思っています お顔の見えない相手だからこそ言葉には気を付けたいですね🤍💛
  • 825645
    825645

    2022/11/22 17:14

    わかりました。 一晩冷やすのに対面レッスンでやるんですね。笑 確かめようがない気がするけど、そこまで仰るならこちらの問題ということですね。
  • 825645
    825645

    2022/11/22 16:19

    全く固まりませんでした。 焼き時間増やしても冷やしてもどろどろのまま。 試作はされてるのでしょうか? プリンは何度か作っていますが、ここまでひどいレシピは初めてです。

質問