レシピサイトNadia
副菜

簡単☆伊達巻☆ミキサーでふんわりなめらか!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

はんぺんを使って簡単に作れるので、おせちの伊達巻は毎年手作り。 子供たちが大好きで、作るとお重に詰める前に食べられてしまう(笑)ので 年末に2~3回は作ってます。

材料4人分

  • A
    卵(Lサイズ使用)
    3個
  • A
    白はんぺん
    100g
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    きび砂糖
    小さじ2
  • A
    白だし
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    オーブンを200度に予熱する。 20㎝角のスクエア型にクッキングシートを敷いておく。

  • 1

    ミキサーにA 卵(Lサイズ使用)3個、白はんぺん100g、みりん大さじ2、きび砂糖小さじ2、白だし小さじ1を入れよく撹拌する。

    簡単☆伊達巻☆ミキサーでふんわりなめらか!の工程1
  • 2

    型に生地を流し入れ200度のオーブンで15分焼く。 (焼き時間はご家庭のオーブンによって調節してください)

    簡単☆伊達巻☆ミキサーでふんわりなめらか!の工程2
  • 3

    焼けた面を上にして巻きすにのせて巻く。 巻き終わりを輪ゴム等でしっかり止めておく。

    簡単☆伊達巻☆ミキサーでふんわりなめらか!の工程3
  • 4

    巻きすに巻いた状態で半日ほど置いておくと、きれいな形に仕上がります。

    簡単☆伊達巻☆ミキサーでふんわりなめらか!の工程4

ポイント

焼き色がついている面を内側にして巻き、輪ゴム等でしっかり止めておくと、 きれいな伊達巻に仕上がります。 綺麗な焼き色がつくよう、ご家庭のオーブンによって焼き時間を調節してください。

広告

広告

作ってみた!

  • MYHR
    MYHR

    2021/01/05 17:01

    高校生の娘が初めて自分で作りたいと言ったので、こちらのレシピで作りました。とても美味しくてお正月の間に2回も続けて作るほど簡単で良かったです。

質問