レシピサイトNadia
主菜

【小松菜と竹輪のもやし炒め】5分!調味料1つ!食感も抜群☆

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

5分で完成のめちゃ旨おかず! もやしがシャキシャキ♪ 小松菜はツヤよく仕上がり 生姜でさっぱり☆ ちくわの旨味をプラスして作るから美味しさも満点!! 調味料は醤油だけ。 ごま油の風味と食材の旨味で美味しく仕上がる簡単&節約おかずです♡ 記載の炒め時間通りに作ってみて(*^-^*)

材料4人分

  • もやし
    200g
  • 小松菜
    140g
  • ちくわ
    60g
  • 生姜(千切り)
    6g
  • ごま油
    小さじ1
  • 少々
  • 醤油
    小さじ1~1.5

作り方

  • 下準備
    小松菜は葉と茎に分けて2㎝ほどの長さに切っておく。 ちくわは、縦半分にカットしたあと斜めに切っておく。

    【小松菜と竹輪のもやし炒め】5分!調味料1つ!食感も抜群☆の下準備
  • 1

    フライパンにごま油を入れ、もやしと小松菜の茎の部分を入れて軽く塩で味付けして強めの中火で3分炒める。 ※塩で下味をつけることで、もやし臭さが消えます。

    【小松菜と竹輪のもやし炒め】5分!調味料1つ!食感も抜群☆の工程1
  • 2

    ちくわと小松菜の葉の部分と生姜(千切り)を入れて強めの中火で1分加熱する。

    【小松菜と竹輪のもやし炒め】5分!調味料1つ!食感も抜群☆の工程2
  • 3

    醤油をまわし入れ全体にざっくり混ぜて味を調えたら火をとめる。

    【小松菜と竹輪のもやし炒め】5分!調味料1つ!食感も抜群☆の工程3
  • 4

    もやしはシャキシャキ。 小松菜はツヤツヤ。 ちくわの旨味と生姜がアクセントになって 醤油だけでも美味しく仕上がります!!

    【小松菜と竹輪のもやし炒め】5分!調味料1つ!食感も抜群☆の工程4

ポイント

もやしは3分炒めると、程よく火が通りシャキシャキに仕上がります。 小松菜は茎と葉に分けて。 葉は炒めすぎるとぺちゃっとなってしまうので 強めの中火で1分がちょうどよい! ほどよく油がまわってツヤよく仕上がります。 もやしは塩で下味をつけることで もやしの臭みが消えるので、最初に炒める時に軽く塩をしてください。 仕上げの醤油は小さじ1~1.5を目安に。 ごま油の風味と生姜を加えているので 少量の調味料でも美味しく仕上がるおかずです。

作ってみた!

質問

金子美和(さとみわ)
  • Artist

金子美和(さとみわ)

料理研究家・料理ブロガー

  • 調理師
  • トータルフードコーディネーター
  • 上級食育アドバイザー
  • ベジタブル&フルーツアドバイザー
  • 雑穀マイスター
  • 食生活アドバイザー

広告

広告