レシピサイトNadia
  • 公開日2017/04/19
  • 更新日2017/04/19

GW前は節約モード!シャキシャキもやしを楽しむレシピ5選

皆さん、お待ちかねのGWがやって来ます! お出かけや旅行等で出費がかさむ時期でもあります。後から家計の帳尻を合わせるよりも、前もって節約をして思いっきり楽しいGWを過ごしたいですよね。そんな節約料理に最適な食材でもある「もやし」。今回はもやしをたっぷり楽しむレシピをご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

68

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

GW前は節約モード!シャキシャキもやしを楽しむレシピ5選

 

栄養もしっかりある!節約食材もやしが大活躍!

節約食材の代表「もやし」。その安さから栄養がほとんどないと思われがち。しかし、そんなもやしも実は栄養がしっかり詰まった食材なんです。主な栄養素は、カリウム、ビタミンC、食物繊維など。

​ダイエットを気にするあまりに栄養が不足しがちになってしまう方も多いのでは? そんな時は栄養もしっかり持っている「もやし」をメインに使ったおかずがおすすめ! 低カロリーで栄養もあり、節約にもなる万能食材「もやし」を徹底的に楽しむコツをご紹介します。

 

冷水から茹ででシャキシャキ食感を保つ!

もやしの食感はなんといってもシャキシャキ食感! 火を通すとくたっとなってしまい、シャキシャキ食感が薄れてしましますよね。この食感を保つためには茹で方にポイントがあります。それは冷水から茹でることです。​

ザルでサッと洗った「もやし」を冷水の入った鍋に入れます。あとは火をつけて、グラグラっとするまで茹でるだけ。たったそれだけで歯ごたえのいいシャキシャキっ!とした「もやし」に茹で上がります。

 

シャキシャキもやしを楽しむレシピ5選

 

健康ねばねばサラダ・わさび山椒ドレッシング

シャキシャキもやしとネバネバ食材の代表「めかぶ」と「納豆」を使ったサラダです。食感の違いが楽しめる簡単サラダ。食材が低カロリーで淡白な味なので、ドレッシングに一工夫。わさびと山椒の辛味が効いたクリーミーなマヨネーズドレッシングです。山椒をなくしたり、わさびを半分にしたりしてお好みで調節してくださいね。

詳しい作り方はこちら
https://oceans-nadia.com/user/42635/recipe/151637

 

みんな大好き!もやしのカレーそぼろかけ

たっぷりのもやしにカレー味のそぼろをかけました。子どもも大人も喜んでくれること間違いなしのレシピです。淡泊な味付けのもやしにスパイシーなカレーそぼろがよく合います。カレーそぼろは市販のカレールーを使っているので簡単にできますよ!

詳しい作り方はこちら
https://oceans-nadia.com/user/42635/recipe/151638

 

春雨でボリューム満点!和風チャプチェ

​女性が大好きな春雨料理の代表格!「チャプチェ」を醤油をベースにして和風味に仕上げました。もやしの他に春雨も入れてボリューム満点! 仕上げにごま油を回しかけると風味がUPします。

詳しい作り方はこちら
https://oceans-nadia.com/user/42635/recipe/151640

 

野菜たっぷり!もやしのにんにく醤油炒め。

牛肉を使った旨味がギュッと詰まった炒めもの。もやしをたくさん使っているので牛肉は少なめでも満足度たっぷり! もちろん、豚肉や鶏肉でも美味しく仕上がります。味付けは思わずやみつきになるにんにく醤油味。豚肉や鶏肉でも代用できます。こっくり味なので、おつまみにもピッタリですね。

詳しい作り方はこちら
https://oceans-nadia.com/user/42635/recipe/147432

 

5分で完成・節約メニュー!もやしの塩あんかけ

もやしをたっぷり使ったとろーりあんかけ。水分の出やすいもやしも、あんかけにすると水分を閉じ込める事が出来ます。ごはんにかけたり中華麺にかけてお召し上がりくださいね!

詳しい作り方はこちら
https://oceans-nadia.com/user/42635/recipe/147033

 

節約にも、ダイエットにも!シャキシャキもやしを楽しもう!

もやしは淡泊な味だからこそ、いろいろな食材との相性が良く、味のアレンジも自由自在。今回ご紹介したレシピは、もやしのシャキシャキ感をしっかり残したまま調理することができるので、食べごたえもばっちりでダイエットにも最適。節約もできてダイエットにもなるもやしレシピをぜひお試しくださいね。

こちらの記事もチェック!
節約弁当テク!缶詰で作る「作り置き」お弁当おかず
【2人分500円】コスパ最強食材5つでつくる節約献立1週間分
節約の救世主!「厚揚げ」で作る満腹おかずまとめ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

68

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告