レシピサイトNadia
副菜

【作り置き】やみつきズッキーニ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10(ズッキーニに塩をふって置く時間は除く)

火を通さず、すぐに作れる副菜です。密閉容器に入れて冷蔵庫で3日ほど持ちます。

材料4人分(作りやすい分量)

  • ズッキーニ(大)
    1本(300g)
  • A
    ツナ缶
    1缶(80g)
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ1~1.5
  • A
    いりごま
    大さじ1
  • A
    ごま油
    大さじ1~1.5
  • A
    にんにく(チューブ)
    2~3cm
  • A
    塩・粗びき胡椒
    適量

作り方

  • 1

    ズッキーニ(大)は薄い輪切りにし、塩ひとつまみ(分量外)をふり、塩が全体にいきわたるように揉んで5〜10分おく。

    【作り置き】やみつきズッキーニの工程1
  • 2

    1の水気を絞り、A ツナ缶1缶(80g)、鶏ガラスープの素小さじ1~1.5、いりごま大さじ1、ごま油大さじ1~1.5、にんにく(チューブ)2~3cm、塩・粗びき胡椒適量を加えて混ぜ合わせる。(ツナ缶のオイルまたは水は捨てる)味を見て塩胡椒で味を調える

    【作り置き】やみつきズッキーニの工程2

ポイント

ズッキーニは塩もみして水けを抜くとあとで水分が出ず、味がぼやけません。 ズッキーニは大きいものを使っているので、小さい場合は調味料を減らしてね。(100gのズッキーニの場合、調味料を1/3に等)

広告

広告

作ってみた!

  • のっと
    のっと

    2024/05/27 16:09

    かんたん美味(*´༥` *)
    のっとの作ってみた!投稿(【作り置き】やみつきズッキーニ)

質問

北村みゆき
  • Artist

北村みゆき

料理研究家

  • 野菜ソムリエ
  • フードコーディネーター
  • 豆腐マイスター
  • 唎酒師

広告

広告