レシピサイトNadia
主菜

【カリッとネバネバ里芋バター醤油】かゆくない簡単な皮のむき方

お気に入り

(366)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安250

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存3週間

★【里芋の粘りが栄養たっぷり】 ガラクタンという水溶性食物繊維が、あの粘りの成分です。糖質の吸収を緩やかにして血糖値の上昇をおさえ、腸内環境を整える整腸作用があります。 ★おかずに、ビールのおつまみに、冷めても美味しいのでお弁当にも最適です。 ★ヌルヌル滑ってしまい剥きにくい里芋の下処理法 洗った里芋に真ん中にくるりと切り込みを入れて電子レンジにかけます。 ★基本の里芋の皮のむき方と下処理 🆔383654 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/383654

材料2人分(2〜3人分)

  • 里芋
    350g(5〜6個皮付き)
  • 片栗粉
    大さじ2
  • ちくわ
    4本(100g)
  • サラダ油
    大さじ2
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • バター
    10g
  • 白ごま・七味唐辛子
    適量

作り方

  • 1

    里芋は洗って真ん中にくるりと包丁を入れ、耐熱容器に入れ、ラップして電子レンジで5〜7分、竹串がスッと通るまで加熱する。ちくわは3等分に切る。

    【カリッとネバネバ里芋バター醤油】かゆくない簡単な皮のむき方の工程1
  • 2

    ふきんに里芋を包み、両端から押し出して里芋の皮を剥き、半分に切り片栗粉をまぶす。

    【カリッとネバネバ里芋バター醤油】かゆくない簡単な皮のむき方の工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油を入れ中火で里芋、ちくわも加えて焼き色がつくまで炒める。 A しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1で味を絡めて仕上げにバターで出来上がり!

    【カリッとネバネバ里芋バター醤油】かゆくない簡単な皮のむき方の工程3
  • 4

    器に盛り、白ごま・七味唐辛子を散らす。

    【カリッとネバネバ里芋バター醤油】かゆくない簡単な皮のむき方の工程4

ポイント

★芋の大きさにより電子レンジの加熱時間は調節してくださいね。

作ってみた!

質問