レシピサイトNadia
副菜

ゆりねの卵とじ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ゆりねのホクホク感が卵とじにすると絶品! ゆりねの美味しい食べ方はこれが好きです^^

材料2人分

  • ゆりね
    2株
  • 出汁
    300ml
  • A
    醤油
    大さじ3
  • A
    みりん
    大さじ3
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • 2個
  • B
    水溶き片栗粉用の水
    50ml
  • B
    片栗粉
    大さじ1/2
  • 斜め刻みネギ
    適量

作り方

  • 1

    ゆりねは洗って、一枚ずつめくっていきます。 根っこの部分は取り除いてください。

    ゆりねの卵とじの工程1
  • 2

    すべてバラバラになったら、水洗いして泥や砂を取り除きます。

  • 3

    鍋に出汁とゆりねを入れて、弱い中火でひと煮立ちさせます。 A 醤油大さじ3、みりん大さじ3、砂糖小さじ2を加えて味をととのえます。 ※今回はとろろ昆布とかつお節で出汁をとっています。

    ゆりねの卵とじの工程3
  • 4

    B 水溶き片栗粉用の水50ml、片栗粉大さじ1/2を混ぜ合わせて、鍋に加えて軽くとろみをつけます。 ※とろみをつけておくことで卵とじがふんわり仕上がります。

    ゆりねの卵とじの工程4
  • 5

    溶き卵をつくり、沸騰した鍋に、鍋側をおたまなどで混ぜながら、ゆっくりと溶き卵を入れていきます。

    ゆりねの卵とじの工程5
  • 6

    仕上がりにお皿に盛り付けて、斜め刻みネギをかけたら完成!

ポイント

・ゆりねは火の通りは早いので煮すぎると、ボソボソになるのでご注意ください。

作ってみた!

質問