印刷する
埋め込む
メールで送る
甘辛でご飯に合います!お弁当にも、作り置きにもオススメです^ ^ 薬膳効果 ☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに ☆ピーマン...イライラや憂鬱を解消、血液の流れを改善、胃腸の調子を整える。
下準備なす→乱切りにして水にさらす。 ピーマン→たね、ヘタを取り乱切り。 さつま揚げ→2cmに切る。
フライパンにごま油を熱し、なすを入れ1~2分炒める。しんなりしたらさつま揚げ、ピーマンを加えて炒め、砂糖、醤油を加えて照りが出るまで炒めたらごまを絡めて出来上がり!
さつま揚げのかわりにちくわでも美味しいですよ^ ^
レシピID:373792
更新日:2019/03/21
投稿日:2019/03/21
2024/11/21 16:46
松山絵美
料理家
ガッツリでご飯がすすむ!【むね肉de旨辛ヤンニョムチキン】
餃子の皮で簡単!【たっぷりきのこのラザニア】家族が大喜び♪
ひと手間で抜群に美味しい♪【焼きおにぎりとしらすの贅沢だし茶漬け】
焼くまで10分!【米粉ソーセージマフィン】初心者でも簡単♪
最近注目の「腸活」レシピ!【糸寒天キムチのポテトサラダ】
広告
2025/02/06
2025/01/23
2025/01/21
2024/12/17