レンジでサッと出来ちゃうので、あと一品にオススメです^ ^ 味付けも白だし使用でとっても簡単ですよ^ ^ 薬膳効果 ☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に、解熱や消炎、鎮静作用 ☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに ☆ 油揚げ(豆腐)...体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに
下準備
小松菜→根元を切り、4cmに切る。
えのき←石づきを切り、2等分に切り、ほぐす。
油揚げ→2cm幅に切る。
耐熱容器にA 白だし大さじ5、砂糖大さじ1、みりん大さじ2、醤油小さじ2を入れて混ぜ、小松菜、えのき、油揚げを加えて、ふんわりラップをかけ、電子レンジ600wで9分加熱したら出来上がり! お好みでごまを振ります。
小松菜の代わりにほうれん草、えのきの代わりにしめじなど、アレンジもできますよ^ ^
レシピID:383651
更新日:2019/12/13
投稿日:2019/12/13
広告
広告
2021/07/03 20:28
2020/04/24 18:47
2020/04/09 13:57
2020/04/09 12:28
2023/05/18
広告
広告
広告