レシピサイトNadia
主菜

レンジで簡単!*小松菜とえのきと油揚げの白だし煮*

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

レンジでサッと出来ちゃうので、あと一品にオススメです^ ^ 味付けも白だし使用でとっても簡単ですよ^ ^ 薬膳効果 ☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に、解熱や消炎、鎮静作用 ☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに ☆ 油揚げ(豆腐)...体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに

材料4人分

  • 小松菜
    1束
  • えのき
    1袋(200g)
  • 油揚げ
    5枚
  • A
    白だし
    大さじ5
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    醤油
    小さじ2
  • ごま
    お好みで

作り方

  • 下準備
    小松菜→根元を切り、4cmに切る。 えのき←石づきを切り、2等分に切り、ほぐす。 油揚げ→2cm幅に切る。

  • 1

    耐熱容器にA 白だし大さじ5、砂糖大さじ1、みりん大さじ2、醤油小さじ2を入れて混ぜ、小松菜、えのき、油揚げを加えて、ふんわりラップをかけ、電子レンジ600wで9分加熱したら出来上がり! お好みでごまを振ります。

ポイント

小松菜の代わりにほうれん草、えのきの代わりにしめじなど、アレンジもできますよ^ ^

広告

広告

作ってみた!

  • 198740
    198740

    2021/07/03 20:28

    油揚げが2枚しかないのですが、その場合は調味料減らした方がいいですか?
  • 161617
    161617

    2020/04/24 18:47

    本当に美味しくて何度も作っています( › ·̮ ‹ )! ですが、つい最近作った時は小松菜が辛くなってしまいました...時期的に旬を過ぎると辛くなるそうです。何か対策があれば教えて欲しいです😢
  • 217066
    217066

    2020/04/09 13:57

    ありがとうございます 水にさらしてみます
  • 217066
    217066

    2020/04/09 12:28

    ほうれん草の場合は湯がいてからのほうがぃいですよね?

質問

  • 109843
    109843

    2023/05/18

    お忙しい所申し訳ありません! 白だしはストレートのものをお使いでしょうか?
松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告