レシピサイトNadia
主食

受験生のお夜食にも!豆腐とほうれん草の中華風豆乳粥

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

受験生のお夜食にもおススメ!豆乳入りでまろやかな中華風のお粥です^^ 薬膳効果 ☆ほうれん草...造血作用、胃腸の活性化、身体の渇きを潤す ☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに。

材料2人分

  • ご飯
    150g
  • 絹ごし豆腐
    1/2丁(約200g)
  • ほうれん草
    1株(正味約40g)
  • A
    500㏄
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • A
    小さじ1/4
  • 無調整豆乳
    100㏄
  • 塩・こしょう
    適量
  • ごま油
    お好みで
  • すりごま・粗びき黒こしょう
    お好みで

作り方

  • 下準備
    ほうれん草は4㎝に切り、水に3~4分さらし、水気を切る。

  • 1

    鍋にA 水500㏄、鶏がらスープの素小さじ1、塩小さじ1/4とご飯を入れて火にかけ、煮立ったら蓋をずらして置き、弱火で8分煮る。

  • 2

    1に絹ごし豆腐をさいの目切りにして加え、火を強め、煮立ったら再度蓋をずらして置き、弱火で7分煮る。

  • 3

    2にほうれん草を加え、しんなりしたら、無調整豆乳を加え、温め、塩・こしょうで味を調え、器に盛り、ごま油を垂らし、すりごま・粗びき黒こしょうを乗せます。

ポイント

2人分の分量になっています。4人分作る場合は、倍量に、1人分作る場合は半量でお作りください^^

作ってみた!

  • てん
    てん

    2024/11/09 12:17

    風邪で食欲のない息子にネギも入れて作りました クリーミーで優しいお味で すっっごく美味しかったです!これ1杯で栄養も摂れて 息子も喜んで食べてくれました 具合悪くない私にも 満足な一品です また作ります
  • みっさキッチン
    みっさキッチン

    2023/08/27 12:51

    母絶賛のお粥レシピ!鶏白湯みたいなコクのあるお粥でした🐣 煮込み時間は長いですが、やることは少ないので朝食にもいいと思いました☺️
    みっさキッチンの作ってみた!投稿(受験生のお夜食にも!豆腐とほうれん草の中華風豆乳粥)

質問