レシピサイトNadia
主菜

豚こまと絹厚揚げの梅マヨねぎ炒め

お気に入り

(70)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

油の代わりにマヨネーズで炒めてコクも旨味もアップ!!絹厚揚げも入れてボリュームアップ!!梅チューブで簡単に梅風味のサッパリコク旨な炒め物です^^ 薬膳効果 ☆ネギ...発汗作用、風邪予防、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆絹厚揚げ(豆腐)…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに

材料4人分

  • 豚こま切れ肉
    300g
  • 塩・こしょう
    少々
  • 絹厚揚げ
    2枚(約300g)
  • 長ねぎ
    1本(約100g)
  • A
    梅チューブ
    大さじ1弱
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    和風だしの素
    小さじ1
  • マヨネーズ
    大さじ1~2
  • かつお節・白いりごま
    お好みで

作り方

  • 下準備
    絹厚揚げは半分に切ってから1㎝幅に切る。 長ねぎは斜め薄切りにする。

  • 1

    フライパンにマヨネーズを入れてから火にかけ、周りがフツフツ溶け始めたら豚こま切れ肉を加え、塩・こしょう少々を振って炒める。

  • 2

    豚こま切れ肉に火が通って来たら絹厚揚げと長ねぎを加えて炒める。

  • 3

    全体に火が通ったら、A 梅チューブ大さじ1弱、砂糖大さじ1、和風だしの素小さじ1を加えて炒め合わせ、出来上がり! 器に盛り、お好みでかつお節・白いりごまを乗せる。

ポイント

梅干しを使う場合は包丁で叩いてペースト状にして、塩味は味見して調節してください^^

作ってみた!

質問