レシピサイトNadia
主菜

たっぷり白菜の和風卵炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

白菜を電子レンジで加熱してから炒めるのでたっぷり食べられます^^卵と炒めた優しい味です^^ 薬膳効果 ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に 

材料4人分

  • 白菜
    1/4玉(正味700g)
  • 4個
  • A
    めんつゆ(3倍濃縮)・砂糖
    各大さじ1
  • A
    和風だしの素
    小さじ2
  • A
    片栗粉
    小さじ1
  • ごま油
    適量
  • 青ネギの小口切り・白いりごま
    お好みで

作り方

  • 下準備
    白菜はざく切りにする。 卵は溶いておく。 A めんつゆ(3倍濃縮)・砂糖各大さじ1、和風だしの素小さじ2、片栗粉小さじ1を混ぜておく。

  • 1

    耐熱容器に白菜を入れ、ふんわりラップをかけて、電子レンジ600wで7分加熱し、ザルにあげて水気を切る。

  • 2

    フライパンにごま油を熱し、白菜を炒め、全体に油がまわったらAを再度混ぜてから加え、手早く炒め合わせる。

  • 3

    2の真ん中を空け、溶く卵を入れ、軽く混ぜながら火を通し、半熟状になったら全体と合わせて出来上がり! 器に盛り、お好みで青ネギの小口切り・白いりごまを乗せる。

ポイント

合わせ調味料に片栗粉が入るので、加える前に再度混ぜてから加え、手早く炒め合わせて下さい^^ ☆めんつゆ2倍濃縮の場合は小さじ4.5になります^^ ☆めんつゆ4倍濃縮の場合は小さじ2に水又は酒を小さじ1弱加えて下さい^^

広告

広告

作ってみた!

  • 564136
    564136

    2021/07/05 18:30

    ちょっと私には甘すぎました。 麺つゆ入れるなら砂糖必要ないかな〜

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告