レシピサイトNadia
副菜

ポリ袋で簡単!小松菜の即席辛子漬け

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

小松菜を生で即席漬けに♪小松菜の辛味と、辛子の辛味は同じ成分なのでとても相性が良いんです^^箸休めやおつまみにおススメです。作り置きにも♪ 2人分の分量は工程2に書いてます。 薬膳効果 ☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に、解熱や消炎、鎮静作用

材料4人分

  • 小松菜
    1把(正味350g)(袋入りのタイプのものは、1袋と3/2袋位になります。)
  • A
    からしチューブ
    小さじ1~3
  • A
    和風だしの素
    小さじ4
  • A
    ぽん酢
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ2

作り方

  • 下準備
    小松菜は2㎝幅位に切る。 A からしチューブ小さじ1~3、和風だしの素小さじ4、ぽん酢大さじ1、砂糖小さじ2は混ぜておく。

  • 1

    ポリ袋に小松菜とAを加え、良く揉み混ぜ、なるべく空気を抜いて口を縛り、たまに揉みながら10分以上漬けたら出来上がり! 器に盛り、お好みで白いりごまを振る。

  • 2

    《2人分の場合》 小松菜:1/2把(正味180g) 袋入りの場合は1袋弱 (A)からしチューブ:小さじ1/2〜1.5 (A)和風だしの素:小さじ2 (A)ぽん酢:小さじ1.5 (A)砂糖:小さじ1

ポイント

袋入りのタイプより量の多い、テープでくくられて売っている小松菜を使いました。 ぽん酢は醤油入りタイプを使っています。

作ってみた!

質問