トロトロ玉ねぎがたっぷり!少ないお肉でも玉ねぎが美味しくて大満足!!レンジで加熱してから加えるのでトロトロになります♪玉ねぎ好きさんは是非^^ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆しめじ...貧血に、便秘に、高血圧に、ガン予防に ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に
下準備
玉ねぎは縦半分に切ってから繊維に沿って半分に切り、繊維を断ち切るように1㎝強の幅で切る。
しめじは石づきを切り、小房に分ける。
A オイスターソース大さじ2、砂糖大さじ1、鶏がらスープの素・レモン汁各小さじ2を混ぜておく。
豚こま切れ肉は塩・こしょう・酒を揉み込んでから片栗粉をまぶす。
耐熱容器に玉ねぎを入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジ600wで8分加熱する。(玉ねぎからでた水分も使うのでザルにはあげません。)
フライパンにごま油を熱し、豚肉をほぐしながら炒める。
豚肉に火が通って来たら、しめじを加えて炒め、油がまわったら1の玉ねぎを全部入れて炒める。
全体に火が通ったら、Aを加え、強火で炒め合わせ、汁気がとろりとしたら味をみて塩・こしょうで調え出来上がり! 器に盛り、お好みで粗びき黒こしょうを振る。
レモン汁は市販のレモン果汁で大丈夫です^^ 《2人分の場合》 豚こま切れ肉:125g 塩・こしょう・酒:少々 片栗粉:小さじ2 玉ねぎ:大1個(正味290g) しめじ:大1/2株(正味100g) (A)オイスターソース:大さじ1 (A)砂糖:小さじ1.5 (A)鶏がらスープの素・レモン汁:各小さじ1 塩・こしょう:少々 ごま油:適量 粗びき黒こしょう:お好みで
レシピID:414691
更新日:2021/06/12
投稿日:2021/06/12
広告
広告
2024/05/12 20:35
2021/06/21 14:50
2021/06/15 19:18
広告
広告
広告