絹厚揚げ入りでボリュームアップ!!マヨネーズで炒めてコクと旨味もアップします^^ 薬膳効果 ☆オクラ...便秘に.疲労回復、食欲促進、胃腸を整える ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆絹厚揚げ(豆腐)…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに
下準備
絹厚揚げは半分に切ってから1㎝幅に切る。
オクラはネットのままこすり洗う。(ネット入りじゃない場合は、板ずり(塩をまぶして擦る)をしてから洗い、ヘタを切り、斜め半分に切る。
フライパンにマヨネーズを入れてから中火にかけ、周りがフツフツ溶け出したら豚こま切れ肉を炒めます。
豚肉に火が通って来たら絹厚揚げとオクラも加えて炒め、火が通ってきたらA 砂糖大さじ1、鶏がらスープの素小さじ2、塩小さじ1/2を加え、炒め合わせたら出来上がり! 器に盛り、お好みで白いりごまを振る。
《2人分の場合》 豚こま切れ肉:150g 絹厚揚げ:2枚・150g オクラ:3~4個 (A)砂糖:小さじ1.5 (A)鶏がらスープの素:小さじ1 (A)塩:小さじ1/4 マヨネーズ:大さじ1 白いりごま:お好みで
レシピID:416649
更新日:2021/07/07
投稿日:2021/07/07
広告
広告
広告
広告
広告