レシピサイトNadia
主菜

豚こまとピーマンと玉ねぎのオイぽん味噌マヨ炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

コク旨なオイぽん味噌マヨがやみつきな味わいです^^ご飯に乗せても美味しいです♪ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ  ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆ピーマン...イライラや憂鬱を鎮める。胃の調子を整える。 ☆味噌...腰やお腹の冷えに、二日酔いに、コレステロールの抑制と排泄、抗酸化作用、がん予防、脂肪肝予防、高血圧に

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 豚こま切れ肉
    450g
  • A
    塩・こしょう
    少々
  • A
    小さじ1
  • 片栗粉
    大さじ1
  • 玉ねぎ
    大1/2個・正味150g
  • ピーマン
    2個・正味80g
  • B
    マヨネーズ
    大さじ2
  • B
    味噌・オイスターソース
    各大さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ4
  • B
    ぽん酢
    小さじ2
  • B
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • ごま油
    適量
  • 白いりごま・粗びき黒こしょう
    お好みで

作り方

  • 下準備
    玉ねぎは繊維の沿って5㎜位の薄切りにする。 ピーマンはヘタと種を取り、縦1㎝弱に切る。 豚こま切れ肉はA 塩・こしょう少々、酒小さじ1を揉み込んでから片栗粉をまぶす。 B マヨネーズ大さじ2、味噌・オイスターソース各大さじ1、砂糖小さじ4、ぽん酢小さじ2、鶏がらスープの素小さじ1を混ぜておく。

  • 1

    フライパンにごま油を熱し、中火で豚肉をほぐしながら炒める。

    豚こまとピーマンと玉ねぎのオイぽん味噌マヨ炒めの工程1
  • 2

    火が通って来たら、玉ねぎを加えて炒める。

    豚こまとピーマンと玉ねぎのオイぽん味噌マヨ炒めの工程2
  • 3

    しんなりして来たらピーマンも加えて炒め、火が通ったらBを加え、サッと合わせ、すぐ火を止め出来上がり! 器に盛りお好みで白いりごま・粗びき黒こしょうを振る。

    豚こまとピーマンと玉ねぎのオイぽん味噌マヨ炒めの工程3

ポイント

【2人分の場合】 豚こま切れ肉:225g Ⓐ塩・こしょう:少々 Ⓐ酒:小さじ1/2 片栗粉:小さじ1.5 玉ねぎ:大1/4個・正味75g ピーマン:1個・正味40g Ⓑマヨネーズ:大さじ1 Ⓑ味噌・オイスターソース:各大さじ1/2 Ⓑ砂糖:小さじ2 Ⓑぽん酢:小さじ1 Ⓑ鶏がらスープの素:小さじ1/2 ごま油:適量 白いりごま・粗びき黒こしょう:お好みで

広告

広告

作ってみた!

  • y
    y

    2022/07/20 05:56

    味付け最高すぎる♡めっちゃ絶品♡絶対絶対リピ確定♡
    yの作ってみた!投稿(豚こまとピーマンと玉ねぎのオイぽん味噌マヨ炒め)
  • 177865
    177865

    2022/07/14 23:28

    こってりした見た目に反して、全然濃くないマイルドな味にハマっちゃいました! 子供も大人も好きな味で、お弁当の定番になりそうです♪
  • 440103
    440103

    2022/07/13 16:07

    松山さんのレシピに出てくるポン酢はどのようなタイプのものですか?

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告