包丁、まな板不要!わかめは戻さず入れます。豆腐の水切りも要りません♪混ぜて焼くだけ!簡単♪お手軽♪もちもち食感が子供たちにも大人気です♪ お弁当にもおススメなので、多めに作って翌日のお弁当にも^^ 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、美肌に、胃腸を温め体力回復に、疲れやすい人に ☆わかめ...体の熱を冷ます。余分な水分を出し、腫れ物を改善。甲状腺トラブルに、浮腫みに ☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに
下準備
カットわかめは手で少し砕く。
ボウルに鶏ひき肉、絹ごし豆腐、カットわかめ、A 片栗粉大さじ8、マヨネーズ大さじ1、鶏がらスープの素・砂糖・醤油各小さじ2、塩・こしょう少々を入れて練り混ぜる。
フライパンにごま油を熱して、1をスプーンで落とし、中火で焼く。
両面こんがり焼いたら出来上がり!(この量だと2回に分けて焼いてください。)
味が付いているのでそのままで美味しいですが、ぽん酢をちょっと垂らしても◎ お好みでチーズを入れても美味しいです^^ 【2~3人分の場合】 鶏ひき肉:180g 絹ごし豆腐:大1/2丁・200g カットわかめ:4g (A)片栗粉:大さじ4 (A)マヨネーズ:小さじ1.5 (A)鶏がらスープの素・砂糖・醤油:各小さじ1 (A)塩・こしょう:少々 ごま油:適量
レシピID:423237
更新日:2021/10/06
投稿日:2021/10/06
広告
広告