レシピサイトNadia
    主菜

    作り置きに♪牛こまの生姜炒め

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    調味料と牛肉を一緒に入れて強火で炒めて仕上げるので、お肉が硬くならずに仕上がります。作り置きしておけば、お弁当やおかずにとっても便利です。 薬膳効果 ☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に ☆しょうが...風邪の初期症状に、食欲不振に、浮腫みに。新陳代謝を高めて体を温めます。中毒予防や解毒作用に。

    材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

    • 牛こま切れ肉
      400g
    • 生姜
      2かけ
    • A
      醤油
      大さじ2
    • A
      砂糖
      小さじ5
    • A
      みりん
      大さじ1
    • A
      白だし
      小さじ2
    • ごま油
      大さじ1

    作り方

    • 下準備
      生姜は千切りにする。

    • 1

      フライパンにごま油と生姜を入れて中火にかけ、生姜がしんなりするまで炒める。

      作り置きに♪牛こまの生姜炒めの工程1
    • 2

      1に牛こま切れ肉とA 醤油大さじ2、砂糖小さじ5、みりん大さじ1、白だし小さじ2を一緒に入れ、強火で汁気が無くなるまで炒めたら出来上がり!

    ポイント

    ・冷蔵庫で4日、冷凍庫で2週間を目安にして下さい。 ・白だしは10倍濃タイプを使っています。(お吸い物が1:9と書かれているものが10倍濃縮タイプになります。) 【2人分の場合】 牛こま切れ肉:200g 生姜:1かけ (A)醤油:大さじ1 (A)砂糖:小さじ2.5 (A)みりん:大さじ1/2 (A)白だし:小さじ1 ごま油:小さじ2

    作ってみた!

    質問

    松山絵美
    • Artist

    松山絵美

    料理家

    • ワインソムリエ
    • チーズコーディネーター
    • フードオーガナイザー
    • 薬膳漢方マイスター
    • 唎酒師