甘辛なれんこん煮です。常備菜として作っておくととっても便利です^^ 薬膳効果 ☆れんこん...食欲不振に、のぼせや貧血に、咳や痰に ☆ごま油…肌の乾燥に、便秘に、肝機能の活性に、脂肪の燃焼に ☆白ごま…肺や皮膚の乾燥に、便秘に
下準備
れんこんは8㎜の半月切りにして酢水に5分さらしてからザルに上げて水気を切る。
鍋にA 水150㏄、醬油大さじ3、砂糖大さじ2と1/2、酢大さじ1、ごま油小さじ2とれんこんを入れて火にかけ、中火でたまに混ぜながら蓋を開けたまま煮る。
煮汁が極わずかになり照りが出てきたら白いりごまを加えて混ぜて出来上がり!
蓋を開けて煮込み、水分を飛ばします。均等に煮えるようたまに混ぜて下さい^^
レシピID:466954
更新日:2023/08/27
投稿日:2023/08/27
広告
広告