レシピサイトNadia
    副菜

    野菜としらたきのそぼろ煮・素朴が美味しい♪

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 25

    しらたきの食感と甘辛味がほっとするそぼろ煮です。作り置きにもおすすめです^^ 薬膳効果 ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に   ☆しいたけ...免疫を上げる。疲労回復に、抗腫瘍作用 ☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に、解熱や消炎、鎮静作用

    材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

    • 鶏ももひき肉
      250g
    • しらたき
      320g
    • しいたけ
      4個・正味80g
    • にんじん
      1/2本・正味80g
    • 小松菜
      正味100g
    • A
      100㏄
    • A
      醬油
      大さじ3
    • A
      酒(無塩)・本みりん
      各大さじ2
    • A
      砂糖
      大さじ1
    • ごま油
      大さじ1強
    • 白いりごま
      お好みで

    作り方

    • 下準備
      しらたきはあく抜き済みのものはサッと水洗いして食べやすく切る。あく抜き済みでないものは下茹でしてから食べやすく切る。 しいたけは5㎜幅に切る。 にんじんは拍子切りにする。 小松菜は根元を切り、4~5㎝に切る。

    • 1

      鍋に油をひかずにしらたきを入れ、鍋の底に水分が残らなくなるまで乾煎りする。

      野菜としらたきのそぼろ煮・素朴が美味しい♪の工程1
    • 2

      しらたきを寄せ、ごま油と鶏ももひき肉を加えて炒める。

      野菜としらたきのそぼろ煮・素朴が美味しい♪の工程2
    • 3

      火が通ったらにんじん、しいたけも加えて全体を炒め合わせる。

      野菜としらたきのそぼろ煮・素朴が美味しい♪の工程3
    • 4

      油がまわったら、A 水100㏄、醬油大さじ3、酒(無塩)・本みりん各大さじ2、砂糖大さじ1を加えて中火で蓋をしないで煮る。

      野菜としらたきのそぼろ煮・素朴が美味しい♪の工程4
    • 5

      煮汁が半分以下に減ったら小松菜も加え、まぜながら煮る。

      野菜としらたきのそぼろ煮・素朴が美味しい♪の工程5
    • 6

      煮汁が少なくなったら出来上がり!

      野菜としらたきのそぼろ煮・素朴が美味しい♪の工程6
    • 7

      器に盛り、お好みで白いりごまを振る。

      野菜としらたきのそぼろ煮・素朴が美味しい♪の工程7

    ポイント

    【2人分の場合】 鶏ももひき肉:130g しらたき:160g しいたけ:2個・正味40g にんじん:1/4本・正味40g 小松菜:正味50g (A)水:50㏄ (A)醬油:大さじ1と1/2 (A)酒(無塩)・本みりん:各大さじ1 (A)砂糖:小さじ1と1/2 ごま油:大さじ1/2強 白いりごま:お好みで

    作ってみた!

    • y
      y

      2025/02/24 20:21

      味付け最高!ご飯進む〜! また絶対リピします🥰
      yの作ってみた!投稿(野菜としらたきのそぼろ煮・素朴が美味しい♪)
    • チョロリス
      チョロリス

      2024/08/24 16:58

      大変美味しく頂きました🐿️☺️💕 ご飯の上にのせました🐿️😊🌻 優しい味で最高に美味しかったです🐿️☺️🍀 又、作りたいです🐿️☺️ 松山絵美さん!素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕💐🌈
      チョロリスの作ってみた!投稿(野菜としらたきのそぼろ煮・素朴が美味しい♪)
    • chichi
      chichi

      2024/03/07 09:32

      いつも参考にしています。 味噌と生姜を加えました。 美味しかったです。

    質問