レシピサイトNadia
主菜

PR:ヒガシマル醬油株式会社

豚バラキムチのもやしたっぷり蒸し鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

味付けはヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」でばっちり決まります!相性抜群の豚肉とキムチのうまみが最高!! 蒸し煮なのでうまみたっぷりに仕上がります♪

材料(2~3人分)

  • 豚バラ薄切り肉または切り落とし
    200g
  • 木綿豆腐
    1/2丁(約200g)
  • 白菜
    正味約240g
  • もやし
    1袋(約200g)
  • 白菜キムチ
    100g
  • A
    ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」
    大さじ2
  • A
    酒(無塩)、本みりん
    各大さじ1
  • 青ネギの小口切り
    お好みで
  • 白いりごま
    お好みで

作り方

  • 1

    白菜は繊維を断ち切るように1~1.5cmに切る。 木綿豆腐は4等分に切る。 豚バラ薄切り肉または切り落としは食べやすい大きさに切る。

    豚バラキムチのもやしたっぷり蒸し鍋の工程1
  • 2

    白菜キムチは切れていないものは切り、A ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」大さじ2、酒(無塩)、本みりん各大さじ1と混ぜる。

    豚バラキムチのもやしたっぷり蒸し鍋の工程2
  • 3

    フライパンに白菜、木綿豆腐を入れ、もやしをのせ、その上に豚肉をのせて【2】をかけ、ふたをして中火かける。ぐつぐつ熱くなってきたら弱火~弱めの中火にして10~15分蒸し煮にする。(たまに豚肉はほぐす。)

    豚バラキムチのもやしたっぷり蒸し鍋の工程3
  • 4

    全体に火が通ったら出来上がり。 お好みで青ネギの小口切りを添え、白いりごまをふる。

    豚バラキムチのもやしたっぷり蒸し鍋の工程4

ポイント

薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆もやし...浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用 ☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに

作ってみた!

  • えんぢさん
    えんぢさん

    2024/11/18 08:39

    白だし、みりん、酒を入れて、もやし、白菜の水分で蒸し鍋とありますが、結構な水分が出てしっかりスープがとれました。味はシンプルな出汁味で、キムチは入っているもののいいコクを加えています。
    えんぢさんの作ってみた!投稿(豚バラキムチのもやしたっぷり蒸し鍋)

質問