レシピサイトNadia
副菜

青ねぎであっさり♪ カリッともっちり豚ばら肉のチヂミ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

あと一品、ボリュームのある副菜を簡単ラクに作りたい時によく作るチヂミ。 定番のニラで作るチヂミも美味しいですが、青ねぎで作るチヂミはあっさりしていて 食べやすくて我が家の男子たちにも大好評です😊

材料2人分(2枚分)

  • 豚ばら肉
    100g
  • 青ねぎ
    4~5本
  • ニンジン
    100g
  • 片栗粉
    大さじ6
  • 小麦粉
    大さじ5
  • 小さじ1/4
  • 1個
  • 100~120ml
  • ごま油
    大さじ1~2

作り方

  • 下準備
    青ねぎは4~5㎝幅に切る。 ※根本の白い部分が太めの場合は斜め切りにする。 ニンジンは千切りにする。

    青ねぎであっさり♪
カリッともっちり豚ばら肉のチヂミの下準備
  • 1

    ボウルに片栗粉、小麦粉、塩、溶いた卵を入れ水を加えてだまが無くなりなめらかになるまで混ぜる。

    青ねぎであっさり♪
カリッともっちり豚ばら肉のチヂミの工程1
  • 2

    1に青ねぎ、ニンジンを加えて全体を混ぜる。

    青ねぎであっさり♪
カリッともっちり豚ばら肉のチヂミの工程2
  • 3

    中火で熱したフライパンにごま油(1枚につき大さじ1)を入れ2の半量を流し入れ素早く形を丸くととのえ、豚ばら肉の半量を広げてのせる。

    青ねぎであっさり♪
カリッともっちり豚ばら肉のチヂミの工程3
  • 4

    片面がカリッとこんがりきつね色になったらひっくり返し もう片面も同じように焼く。 ※ひっくり返して豚ばら肉の面を焼く時にターナー(フライ返し)などでおさえながら焼くと野菜や豚肉がくっ付きやすいです。

    青ねぎであっさり♪
カリッともっちり豚ばら肉のチヂミの工程4
  • 5

    これくらい焼き色を付ける。 2枚目も同様に焼く。

    青ねぎであっさり♪
カリッともっちり豚ばら肉のチヂミの工程5

ポイント

チヂミ1枚につき大さじ1のたっぷりめのごま油にする事でカリッと美味しく焼けます♪ ひっくり返したらすぐにおさえて具をくっ付けるように焼いてください(^-^) 勿論、青ねぎの代わりにニラで作っていただいても大丈夫です♪ タレはお好みのものでお召し上がりください😊 我が家はポン酢にラー油と白胡麻を入れてたものをタレにしています。 コチュジャンなどを加えても♬

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告