レシピサイトNadia
主菜

【トマトソースのカリカリチキンステーキ】トマトがジューシー!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

凝っているお料理に見えて実はとってもシンプル! 秘訣は「ピエトロCHEF'S ガーリックオイル」。 これさえ準備しておけばあとの調味料はお塩だけ♪だけど美味しさは100点満点! トマトの甘味がぐっと濃くなりジューシー! 酸味と甘みのバランスがとても良くなり、カリカリに焼いたチキンに最高です♪ バジルがお好きな方はぜひバジルも入れてみてくださいね。

材料2人分

  • 鶏もも肉
    2枚(500~600g)
  • ミニトマト
    10〜11個
  • ピエトロCHEF'S ガーリックオイル
    小さじ2(鶏肉用)
  • ピエトロCHEF'S ガーリックオイル
    大さじ2(ソース用)
  • 小さじ1/4
  • 粗びき黒こしょう
    適宜
  • バジルの葉
    適宜

作り方

  • 下準備
    ・鶏もも肉は黄色い脂を取り除いて横半分に切り、全体にまんべんなく塩適量(分量外)をふる。 ・ミニトマトはヘタを取って半分に切る。

    【トマトソースのカリカリチキンステーキ】トマトがジューシー!の下準備
  • 1

    フライパンを中火で熱し、「ピエトロCHEF'S ガーリックオイル」小さじ2、鶏もも肉は皮を下にして入れる。フライ返しなどで押さえながら、きつね色になるまで焼く。

    【トマトソースのカリカリチキンステーキ】トマトがジューシー!の工程1
  • 2

    裏返して鶏肉に火が通るまで焼き、器に盛りつける。

    【トマトソースのカリカリチキンステーキ】トマトがジューシー!の工程2
  • 3

    フライパンの汚れをペーパータオルで拭き取り、「ピエトロCHEF'S ガーリックオイル」大さじ2を入れて中火にかける。ミニトマト、塩を入れて1~2分さっと炒める。

    【トマトソースのカリカリチキンステーキ】トマトがジューシー!の工程3
  • 4

    鶏肉の上に3のトマトソースを全てかけ、お好みで粗びき黒こしょうをふり、バジルの葉をちぎって散らす。

    【トマトソースのカリカリチキンステーキ】トマトがジューシー!の工程4

ポイント

・押さえながら焼くことで鶏肉の皮がしっかりとカリカリになりやすいです。 ・鶏肉にふる塩は少ししっかりめにしていただくと味がはっきりとして美味しくなります。 ・トマトソースは形を残して仕上げていますが、もっとしっかり火を通したソースがお好みの場合は長めにトマトを炒めていただいても◎トマトを軽くつぶしてソースを作っていただいても美味しいです。 ・ソースの塩はお好みで調節してくださいね。 #ピエトロタイアップ

作ってみた!

質問