【酒粕レーズン】は、お腹の調子をサポートしてくれたり、美肌効果や冷え対策と嬉しい栄養がたくさん詰まっています。 チョコレートと合わさる事で、酒粕特有の香りがまろやかになり、コクがでてより濃厚なテリーヌショコラに仕上がりました。 バレンタインにもおすすめな一品です。 大人バレンタインを味わえる事間違いなし!!
【酒粕レーズン】を仕込む。 カリフォルニア・レーズンはざるに入れ、湯300mlをまわしかけ、コーティングされた油脂を落とす。 冷ましてキッチンペーパーで水分をしっかり取る。
耐熱容器にA 酒粕100g、日本酒大さじ2を入れ軽く混ぜ、電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱する。 よく混ぜ合わせてペースト状にする。
2に1のレーズンを入れ混ぜる。
保存容器に空気が入らないよう詰める。 冷蔵庫で2~3日漬け込む。
【テリーヌショコラ】を作る。 酒粕レーズン80gを包丁で粗く刻む。
ボウルに板チョコレートを割り入れる。
B 米油80g、グラニュー糖20g、生クリーム100gを加え、湯煎にかけて溶かす。
板チョコレートが完全に溶けたら、湯煎からはずし、ゴムベラで混ぜる。
室温に戻した卵は小さめのボウルに割り入れ泡立て器でよく溶く。
8に9を少しずつ加え、泡立て器でその都度混ぜる。
ココアパウダーを茶こしでふるいながら加え混ぜる。
5の酒粕レーズンを加え混ぜる。
型に流し入れ、型よりひと回り以上大きいバッドなどに50℃くらいの湯(分量外)をはり(下に布巾を敷くとズレ防止になる)そこへ型をおく。180℃に予熱したオーブンで22~25分焼く。
型ごとケーキクーラーにのせ粗熱をとり、冷蔵庫で4時間以上冷やす。
型からはずし、仕上げにココアパウダーを茶こしでふる。
お好みの大きさに切り分ける。
・【板チョコレート、米油、グラニュー糖、生クリーム】を湯煎で温めて溶かす際、湯煎の温度が高すぎたり、火にかけながらだとチョコレートが焦げる原因にもなるので、80℃くらいの湯気が出る程度の湯で、ゆっくり溶かしてください。
レシピID:494539
更新日:2025/01/20
投稿日:2025/01/20