レシピサイトNadia
主菜

すき焼のたれで作るジューシー柔らか唐揚げ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

定番の唐揚げもすき焼のたれで味が決まる!お弁当のおかずにもオススメ。生姜もたっぷり入れるので柔らかくジューシーに仕上がります。簡単に作れるレシピです!

材料2人分(10個分)

  • 鶏もも肉
    300g
  • すりおろし生姜
    6g
  • エバラ すき焼のたれ
    小さじ2
  • ひとつまみ
  • 片栗粉
    大さじ3
  • 適量
  • ししとう
    5本

作り方

  • 下準備
    ・鶏もも肉は食べ易い大きさに切りボウルに入れる。 ・ししとうはヘタをとり、中心に1センチ位の切り込みを入れておく。

    すき焼のたれで作るジューシー柔らか唐揚げの下準備
  • 1

    ボウルに入れた鶏もも肉に、すりおろし生姜・エバラ すき焼のたれ・塩を入れて揉み、10分置いておく。

    すき焼のたれで作るジューシー柔らか唐揚げの工程1
  • 2

    鍋に油を注ぎ、160度まで熱する。 ししとうを入れ、さっと素揚げし、油を切っておく。

    すき焼のたれで作るジューシー柔らか唐揚げの工程2
  • 3

    鶏もも肉に片栗粉をまぶす。

    すき焼のたれで作るジューシー柔らか唐揚げの工程3
  • 4

    鶏もも肉を160度の鍋に入れ、4分間揚げる。 更に裏返し3分間揚げる。

    すき焼のたれで作るジューシー柔らか唐揚げの工程4
  • 5

    バットに取り出し油を切り盛り付ける。

    すき焼のたれで作るジューシー柔らか唐揚げの工程5

ポイント

・ししとうは1センチの切り込みを入れる事で、油はねせず綺麗に揚がります。 ・鶏もも肉は片栗粉を塗し、丸めて形を整え油に入れると綺麗に仕上がります。 ・油に入れたら4分間、触らないでください。美味しくなります。 #エバラ食品タイアップ

広告

広告

作ってみた!

質問