レシピサイトNadia
主菜

衣がザクザク♪北海道ザンギ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

衣がザクザクで中はジューシー♪ わたしが大好きな店舗の味を再現! 少し手間はかかりますが、中までしっかり味が染み込んでいて最高においしいです! パーティなどにもおすすめです♪

材料2人分

  • 鶏もも肉
    300g
  • 適量
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    料理酒
    大さじ2
  • A
    しょうが(すりおろし)
    3~4cm
  • A
    にんにく(すりおろし)
    3~4cm
  • A
    胡椒
    適量
  • A
    味覇
    大さじ1/2
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • B
    たまご
    1個
  • B
    片栗粉
    大さじ2
  • B
    小麦粉
    大さじ1
  • 揚げ油
    適量
  • 片栗粉
    大さじ6
  • 大さじ3
  • リーフレタス、ミニトマト
    お好みで

作り方

  • 下準備
    鶏もも肉の余分な皮や脂肪、骨の欠片などは取り除いておく。 たまごは溶いておく。

    衣がザクザク♪北海道ザンギの下準備
  • 1

    鶏もも肉にフォークで数か所穴をあけ、塩を全体に振る。 鶏もも肉を6等分にする。

    衣がザクザク♪北海道ザンギの工程1
  • 2

    ボウルに鶏もも肉、A 醤油大さじ2、料理酒大さじ2、しょうが(すりおろし)3~4cm、にんにく(すりおろし)3~4cm、胡椒適量、味覇大さじ1/2、ごま油大さじ1を加え、1分程よく揉みこむ。 続けてB たまご1個、片栗粉大さじ2、小麦粉大さじ1を加え、再度1分程よく揉みこむ。 冷蔵庫で半日以上置く。

    衣がザクザク♪北海道ザンギの工程2
  • 3

    ボウルに片栗粉大さじ3、水大さじ1を加え、スプーンで混ぜ、玉を作る。

    衣がザクザク♪北海道ザンギの工程3
  • 4

    さらに水大さじ1/2を加え、スープンで混ぜ、玉を作る。

    衣がザクザク♪北海道ザンギの工程4
  • 5

    鶏もも肉に4をまぶす。 (まぶしたあとは、すぐに揚げ油に入れる。)

    衣がザクザク♪北海道ザンギの工程5
  • 6

    揚げ油を160度に熱し、5を1つずつ加え、3個ずつ揚げる。 あまり触らずに上下を裏返す程度で3分揚げる。

    衣がザクザク♪北海道ザンギの工程6
  • 7

    一度取り出し、3分ほど放置し、余熱で中まで火を通す。

    衣がザクザク♪北海道ザンギの工程7
  • 8

    揚げ油を180度に熱し、7を加えカラッと30秒~1分ほど揚げる。

    衣がザクザク♪北海道ザンギの工程8
  • 9

    取り出し、油をきる。 工程3~9をもう一度繰り返す。

    衣がザクザク♪北海道ザンギの工程9
  • 10

    器に盛り、リーフレタス、ミニトマトをお好みで添える。

    衣がザクザク♪北海道ザンギの工程10
  • 11

    ◆調味料を一度に揉みこまずに、A→Bの順でそれぞれ1分ほど手の熱を使ってしっかりと揉みこむのがポイントです! ◆衣を作るときは、水を少しずつ加えて混ぜてると、玉が作りやすいです。 ◆衣をまぶしたら、すぐに揚げ油に入れる。時間が経つと衣がベチャってなってしまいます。 ◆下味をつけて冷凍保存すること可能◎ 1ヶ月以内に使い切るようにしてください。

ポイント

ポイントは工程欄に記載。

作ってみた!

質問