レシピサイトNadia
主菜

カリッと旨い!まるごとにんにく醤油味のザンギ(鶏のから揚げ)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

まるごとにんにくと一緒にカラッと揚げるザンギレシピ♪ ザンギ(唐揚げ)を中までしっかり柔らかく揚げるコツも明記してます! 唐揚げは衣カリッと中はジューシー、にんにくはほくほくに仕上がります♪ 暑い日にも、夏バテにもニンニクのパンチが効いて疲労回復効果もあります☆ ビールとの相性も抜群! 『旨い!!』が止まりません♪ にんにくには疲労回復・免疫力アップ・美肌作用・アンチエイジング・風邪予防・がん予防・冷え性改善などの様々な働きをする成分が含まれています。 ※にんにくは刺激の強い食べ物です。食べ過ぎると腹痛・下痢・便秘などを起こすことがあるので10片以上(50g)以上は摂りすぎないよう注意!

材料2人分(2~3人分)

  • 鶏もも肉
    2枚(500g程度)
  • にんにく
    5片
  • 【下味】
     
  • A
    醤油・酒・みりん
    各大さじ1
  • A
    砂糖・酢・すりおろししょうが
    各小さじ1
  • A
    鶏ガラスープの素(顆粒)
    小さじ1/2
  • 片栗粉
    大さじ4
  • 揚げ油
    フライパン5cm程度

作り方

  • 下準備
    ◎鶏もも肉は全体にフォークで穴をあけ、余分な脂を取り除き食べやすい大きさに切る。 ◎にんにくは皮を剥き半分に切って芽を取り除く。 ◎フライパンに揚げ油を準備する。

  • 1

    【下準備】した鶏もも肉とにんにくを【下味A 醤油・酒・みりん各大さじ1、砂糖・酢・すりおろししょうが各小さじ1、鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/2の調味料をポリ袋に入れて、冷蔵庫で10分休ませる。

    カリッと旨い!まるごとにんにく醤油味のザンギ(鶏のから揚げ)の工程1
  • 2

    別のポリ袋に片栗粉を入れて、水気を切りながら工程1の鶏もも肉とにんにくを移して袋を振って全体にまんべんなくまぶす。

    カリッと旨い!まるごとにんにく醤油味のザンギ(鶏のから揚げ)の工程2
  • 3

    フライパンの揚げ油を弱火(鍋底に火の先があたらないくらいの火加減)にかけて、工程2の鶏もも肉とにんにくを表面が薄いきつね色になるまで揚げる。(10〜15分位)

    カリッと旨い!まるごとにんにく醤油味のザンギ(鶏のから揚げ)の工程3
  • 4

    ザンギとにんにくを一旦取り出して、5分程度休ませて余熱で中までしっかり火を通す。

    カリッと旨い!まるごとにんにく醤油味のザンギ(鶏のから揚げ)の工程4
  • 5

    揚げ油を強めの中火(火の先が鍋底にあたるくらいの火加減)《180℃程度》に上げて表面がカリッとするまで1〜2分程度転がしながら揚げる。

    カリッと旨い!まるごとにんにく醤油味のザンギ(鶏のから揚げ)の工程5
  • 6

    キッチンペーパー等でしっかり油を切ったら、お皿に盛り付ける。 ビールとの相性も抜群!笑

    カリッと旨い!まるごとにんにく醤油味のザンギ(鶏のから揚げ)の工程6

ポイント

☆下味に酢を加えることでお肉を柔らかく仕上げ、味に深みを出します。 ☆すりおろししょうがはすりおろししょうがチューブでOK。

広告

広告

作ってみた!

  • ムネリーニョ
    ムネリーニョ

    2024/03/10 23:03

    「ザンギ」というワードに惹かれた道民ですww 鶏肉と一緒に漬け込み揚げたニンニクも美味しいです。 カリッとジュワーの合わせ技にやられる1品です。 当然ですがビールにめっちゃ合いますww🍺 美味しいレシピありがとうございました🍗
    ムネリーニョの作ってみた!投稿(カリッと旨い!まるごとにんにく醤油味のザンギ(鶏のから揚げ))
  • だな
    だな

    2021/09/22 17:01

    すごく美味しく出来て、主人にも大好評でした! 何度もリピしてます♡

質問

♪♪maron♪♪/青木ゆかり
  • Artist

♪♪maron♪♪/青木ゆかり

料理家

  • 栄養士
  • フードサイエンティスト

広告

広告