レシピサイトNadia
主食

絶対おすすめ♪♪変幻自在のドライカレー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15大豆ミートを戻す時間は除く

豚ひき肉と大豆ミートのドライカレー✨️ 冷凍保存も出来ます✨️ 大豆ミートと豚ひき肉の割合を調整して、大豆ミートが主張し過ぎないようにしました😊 家族は誰も大豆ミートが入っていることに気付かず食べました😋 なかなかの自信作です👍 あとから色々な野菜がいれられるように、玉ねぎのみ使用しました。 大豆ミートを混ぜ込む事で、脂肪分、カロリーを抑える事ができ、大豆イソフラボンなどの栄養も摂ることが出来ます✨️

材料(作りやすい分量(5~6人分))

  • 豚ひき肉
    400g
  • 大豆ミート(フレークタイプ)
    50g
  • 玉ねぎ
    大1個
  • ニンニク
    大2かけ
  • 生姜
    大1かけ
  • カレー粉
    大さじ4
  • A
    ケチャップ
    大さじ3
  • A
    お好み焼きソース
    大さじ1と1/2
  • A
    大さじ1
  • A
    白だし
    大さじ1
  • A
    コンソメキューブ
    1個
  • 塩コショウ
    少々
  • オリーブオイル
    大さじ1/2
  • ご飯
    適量
  • ゆで卵
    人数分

作り方

  • 下準備
    大豆ミート(フレークタイプ)は、戻して、しっかり絞る。

  • 1

    ニンニクと生姜は、すりおろす。 玉ねぎは、みじん切りにし、耐熱容器に入れたら、塩コショウとオリーブオイルで和える。 ラップをして、電子レンジ800wで4~5分、透き通るまで加熱する。

  • 2

    フライパンに玉ねぎを入れ、軽く炒めたら、豚ひき肉、ニンニク、生姜を入れて炒める。

    絶対おすすめ♪♪変幻自在のドライカレーの工程2
  • 3

    大豆ミートを加えて炒め、水分をしっかり飛ばす。

    絶対おすすめ♪♪変幻自在のドライカレーの工程3
  • 4

    カレー粉を加えて、しっかり炒め合わせ、A ケチャップ大さじ3、お好み焼きソース大さじ1と1/2、酒大さじ1、白だし大さじ1、コンソメキューブ1個を入れる。 3分程炒める。

    絶対おすすめ♪♪変幻自在のドライカレーの工程4
  • 5

    ご飯にのせ、ゆで卵をのせる。

ポイント

大豆ミートの匂いが気になる場合は、戻した後に、何度かすすいで絞ってを繰り返してください。 戻した時は、匂いが気になりますが、調理後は、香味野菜や香辛料が入るので、気になりません。

作ってみた!

質問

mikana
  • Artist

mikana

ソイフードマイスター

  • ベジタブル&フルーツアドバイザー
  • 健康食アドバイザー
  • 食育アドバイザー

広告

広告