レシピサイトNadia
    主菜

    芋煮鍋~庄内風~

    • 投稿日2021/09/23

    • 更新日2021/09/23

    • 調理時間30

    生の里芋が手に入る秋になると、牛肉入りでしょう油ベースの芋煮を作ることが多いですが、趣向を変えて味噌ベースに豚肉や厚揚げを入れた庄内風の芋煮を作りました。 これ1品でお腹がいっぱいになり、肉も野菜もたっぷりとれてバランスの良いお鍋です!

    材料3人分2~3人分

    • 里芋
      200g
    • 豚こま切れ肉
      100g
    • 厚揚げ
      100g
    • こんにゃく
      100g
    • 人参
      50g
    • 長ねぎ
      1本
    • 顆粒いりこだし
      4g
    • A
      味噌
      大さじ2
    • A
      みりん
      大さじ2
    • A
      大さじ2
    • しょう油
      小さじ1∼2
    • 500ml

    作り方

    ポイント

    顆粒いりこだしは塩分が含まれているものを使用していますので、無塩のものを使用する場合は味噌やしょう油の量を適宜調整してください。 〆はカレールウ(フレーク)にうどんをプラスして和風カレーうどん風にするのがおすすめです。

    • ・里芋は皮を剥いたら、塩と少量の水(分量外)を揉み込んで流水で洗い、ぬめりを取る。大きければ半分に切る。 ・人参は大きめの乱切り、こんにゃくは一口大にちぎり、厚揚げ・豚こま切れ肉は一口大・長ねぎは斜め薄切りに切る。

    • 1

      鍋に水・顆粒いりこだし・里芋・人参を入れて中火にかける。 沸騰してきたらあくを軽く取り除き、弱火にしたら蓋をして具材が柔らかくなるまで煮込む。

    • 2

      豚こま切れ肉・厚揚げ・こんにゃく・みそは出汁に溶き入れながらA 味噌大さじ2、みりん大さじ2、酒大さじ2を入れて更に10分煮込む。

    • 3

      長ねぎを加え、しょう油で味を整える。

    レシピID

    422147

    質問

    作ってみた!

    こんな「鍋料理」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「里芋」の基礎

    「豚肉」の基礎

    「厚揚げ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    shiho
    • Artist

    shiho

    • 管理栄養士

    管理栄養士。アウトドア料理研究家。 病院に勤務し、厨房業務や献立・栄養指導・特定保健指導などを経験したのち結婚を機に退職。 現在は1男1女の子育てをする傍ら、登山ガイド・管理栄養士の夫と共に食べて美味しく、カラダにうれしい山ごはんやアウトドア料理をイベント・雑誌・書籍にて発信しています!

    「料理家」という働き方 Artist History