レシピサイトNadia
主菜

たらちり鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10下準備の時間は除く。

たんぱくなたらのお鍋でもに白子を加えることで、ヘルシーながらもボリューム感が出ます。 ぜひ、たらが美味しい旬の時期にお試しください!

材料2人分

  • たら切り身
    2切れ
  • たらの白子
    200g
  • 白菜
    1/8個
  • 春菊
    2/3束
  • 木綿豆腐
    1/2丁
  • 500ml
  • 昆布
    5㎝角
  • ポン酢
    適量
  • 大根おろし
    適量
  • 一味唐辛子
    適量
  • 小ねぎ
    適量

作り方

  • 下準備
    (もみじおろし) ・大根おろしと一味唐辛子を混ぜて、もみじおろしを作る。 (たらの臭みを取る) ・たら切り身を一口大に切り、たらの白子と共に熱湯でさっと茹でたら冷水にとる。白子も食べやすい大きさに切る。 ・昆布に水を入れ、一晩おいて出汁を取る。 ・白菜・春菊・木綿豆腐は食べやすい大きさに切る。 ・小ねぎは小口切りにする。

  • 1

    鍋に昆布を入れて中火にかける。 具材を鍋に入れて、沸騰したら昆布を取り出し、火を弱めて蓋をして火が通るまで煮る。

  • 2

    ポン酢を付けてお好みの量の紅葉おろし・小ねぎを添えて食べる。

ポイント

大根おろしに一味唐辛子を混ぜると即席のもみじおろしが出来ます。

広告

広告

作ってみた!

質問