高たんぱく・低脂質の鶏ひき肉と豆腐でつくったヘルシーな和風ハンバーグ。丸めずフライパンに入れて焼くだけの時短レシピです!こどもたちにも大好評!パクパク食べてくれました♪ 鶏ひき肉は淡白であっさりとした味わいが特徴です。高たんぱく・低脂質なので消化によく胃腸にもやさしい食材です。
・豆腐は水分が多いので電子レンジで加熱して水気を切ります。
木綿豆腐はキッチンペーパーで包んで耐熱容器にのせ、ラップをせずに電子レンジ600W2分加熱し、粗熱をとる。
玉ねぎはみじん切りにする。
ボウルに鶏ひき肉、木綿豆腐、玉ねぎ、卵、青じそ(みじん切り)、A 塩こしょう少々、小麦粉大さじ1を入れてよく混ぜる。
フライパンに油を熱し、4を流し入れて形をととのえながら中火で焼く。片面に焼き色がついたら酒大さじ1をふり、蓋をして弱火で約7~8分蒸し焼きにする。その間に大根をすりおろして水気を切り、大根おろしを作る。
火が通ったら、4等分に切る。器に盛りつけ、大根おろしを添えて、ポン酢をかける。青じそ(千切り)をのせる。
494017
ゆり子
料理家・管理栄養士
【自己紹介】 料理家/管理栄養士 ◾️YouTube『ゆり子のおいしい暮らし』チャンネル登録者数17万人 ◾️著書『ゆり子の平日5日簡単まんぷく定食』 ◾️共働き夫婦、男の子ママ(1才&5才) ◽️仕事と子育ての両立を助ける時短・簡単レシピ ◽️家族を笑顔にするおいしいレシピ 【レシピ開発で大切にしていること】 仕事や子育てで忙しい人でも作ることができる 「簡単・時短レシピ」をお届けしています。 全工写真付きレシピですので料理初心者の方でも安心です。 1.おうちにある調味料で、買いやすい食材を使い、 工程はとにかくシンプルに、省けるところは省いて時短する 2.栄養バランスは、頑張って3品作るのではなく 2品でも野菜がたっぷりとれる献立にする 3.料理は頑張るものではなく、楽しむ気持ちを大切にする 【レシピ発信の想い】 私の目指す理想の食卓は「笑い声が聞こえる笑顔あふれる食卓」です 栄養バランスやおいしさはもちろん大切だけど 何よりも料理をする自分自身が笑顔でいることが 家族の幸せにつながっていくんじゃないかなと思っています 簡単・時短レシピの発信を通して ひとりでも多くの方に‟笑顔あふれる食卓”をお届けできますように