レシピサイトNadia
デザート

カラダ喜ぶ♪さつまいものオーツミルク煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

煮るだけ簡単スイートポテト。砂糖不使用!オーツミルクのやさしい甘さとはちみつで健康的なおやつ。箸休めやお弁当にもおすすめ。 そのまま食べてもおいしいですが、茶巾にすると雰囲気UP。健康的ではなくなりますが、パイに包んで焼くのも美味。 手作りオーツミルクを体験。甘くておいしかったので、その甘さを活かしてさつま芋を煮てみました。はちみつの量はこれだけなのにちゃんと甘くて甘いもの欲が満たされます!

材料4人分

  • A
    さつまいも
    1本(250g)
  • A
    オーツミルク
    約250ml
  • A
    はちみつ
    大さじ1
  • A
    ふたつまみ
  • レーズン
    25g

作り方

  • 下準備
    さつまいもは1.5㎝角に切り、水にさらしてあくを抜く

  • 1

    A さつまいも1本(250g)、オーツミルク約250ml、はちみつ大さじ1、塩ふたつまみを鍋に入れ、強火で沸騰させる。

  • 2

    ふきこぼしと焦げに注意しながら、弱火で煮詰める

  • 3

    水分が少なくなってさつまいもがしっかり見えてきたら、レーズンを入れてさらに水分を飛ばす。お好みでつぶしながら混ぜる。

ポイント

ふきこぼし・焦げに注意。 オーツミルクの分量は、さつま芋がひたひたになるくらいあればOK。 さつまいも・オーツミルクの甘みによってはちみつ等で甘さ調整をしてください。 私はつぶしながら煮るのが好きですが、つぶさず形が残るように煮てもOK。

広告

広告

作ってみた!

質問