レシピサイトNadia
    デザート

    【ココアクッキースティックチーズケーキ】ギフトにもおすすめ♪

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 30焼成時間及び冷やす時間は除く

    見た目もお洒落なクッキースティックチーズケーキです。土台と上面にたっぷりのココアビスケットを使用しています。ココアビスケットのほろ苦さとチーズケーキのコクがとても合います♡片手でお手軽に食べられるのも嬉しいポイント。OPPシート等で包んでおめかしすればバレンタインギフトにもおすすめです♪

    材料5人分(15㎝底取れスクエア型1台分)

    • ココアビスケット
      70g(土台用)
    • 無塩バター
      30g
    • クリームチーズ
      200g
    • グラニュー糖
      50g
    • 50g(約1個分)
    • 生クリーム
      100g
    • コーンスターチ
      大さじ1(薄力粉でも可)
    • レモン汁
      小さじ1
    • ココアビスケット
      8枚程度(仕上げ用)

    作り方

    • 下準備
      ・クリームチーズ、卵は常温に戻しておく。 ・コーンスターチ(薄力粉)は振るっておく。 ・型の底面にオーブンシートを敷きこんでおく。 ・オーブンは焼成前に180℃に予熱しておく。

    • 1

      【土台を作る】 フードプロセッサーにココアビスケット(土台用)を入れて攪拌する。

      【ココアクッキースティックチーズケーキ】ギフトにもおすすめ♪の工程1
    • 2

      無塩バターを電子レンジや湯煎にかけて溶かし、フードプロセッサーに入れて更に攪拌する。

      【ココアクッキースティックチーズケーキ】ギフトにもおすすめ♪の工程2
    • 3

      全体がまとまったら型に入れてスプーン等で底面にぎゅっと敷き詰める。使う直前まで冷蔵庫に入れて冷やしておく。

      【ココアクッキースティックチーズケーキ】ギフトにもおすすめ♪の工程3
    • 4

      【フィリングを作る】 ボウルにクリームチーズを入れて柔らかく練り、グラニュー糖を入れてしっかりと混ぜる。

      【ココアクッキースティックチーズケーキ】ギフトにもおすすめ♪の工程4
    • 5

      溶いた卵を2~3回に分けて加え、その都度しっかりと混ぜる。生クリームも加えて混ぜる。

      【ココアクッキースティックチーズケーキ】ギフトにもおすすめ♪の工程5
    • 6

      振るったコーンスターチ(薄力粉)を入れてさっくりと混ぜ、生地を一度裏ごししてなめらかにする。

      【ココアクッキースティックチーズケーキ】ギフトにもおすすめ♪の工程6
    • 7

      レモン汁を加えて混ぜ、冷やしておいた型に流し込む。

      【ココアクッキースティックチーズケーキ】ギフトにもおすすめ♪の工程7
    • 8

      ココアビスケット(仕上げ用)を手で綺麗に割り、表面に敷き詰める。

      【ココアクッキースティックチーズケーキ】ギフトにもおすすめ♪の工程8
    • 9

      予熱しておいたオーブンを160℃に下げ、35~40分程度焼成する。 ※ご家庭のオーブンに合わせて焼成時間及び温度は調整して下さい。

      【ココアクッキースティックチーズケーキ】ギフトにもおすすめ♪の工程9
    • 10

      粗熱が取れたら冷蔵庫で一晩冷やし、型から外してお好みの大きさにカットする。 ※7.5cm×3㎝のカットで10本分作れます

      【ココアクッキースティックチーズケーキ】ギフトにもおすすめ♪の工程10

    ポイント

    ・レシピ全体でココアビスケット(100g)を約1袋使用します。 ・今回は市販のココアビスケット(クリーム無し)を使用しましたが、市販のオレオを使用してもOKです。その場合は分解して1枚ずつの状態にしてから使用して下さい。クリームは外してもそのままでもOKです。

    作ってみた!

    質問