少ない材料でなす大量消費に!コクうま&さっぱりで無限に食べれちゃうなすレシピです。
なすは丸のまま洗って水をふきとり、切ってすぐに揚げれば、アク抜きの必要はありません。ヘタをつけたまま揚げればひと手間省略できて仕上がりの見た目も良いです。食べるときにヘタは外してください。小ねぎの代わりに「青しそ」を刻んでトッピングしてもおいしいです。
なすは縦に4等分にする。 小ねぎは小口切りにする。 ボウルにA ごま油大さじ1、ポン酢大さじ3を合わせて混ぜる。
フライパンに1~2cm程度の揚げ油を熱して、なすを入れて炒め揚げする。
なすがしんなりしたら油を切り、器に盛り、タレをまわしかけて、小ねぎをあしらう。
331985
簡単料理研究家*服部みどり
材料と手間は最小限のシンプルレシピ 簡単でおいしくヘルシーな家庭料理 【略歴】 カフェや居酒屋チェーン店立ち上げ業務など飲食業界に携わったのち、野菜を扱う食品メーカーで料理レシピ企画を担当。現在は書籍のレシピ制作・飲食店メニュー開発のほか、雑誌・テレビ・新聞・WEBなどメディア各種で食品や調理家電などの検証を行う料理家として活動中