レシピサイトNadia
副菜

さっぱり箸が止まらない☆なすポン焼き浸し

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

今が旬のなすを使った、夏でもさっぱり食べられる副菜レシピ☆ ごま油の香りがたまりませーん!でもポン酢でさっぱりです!作り置きにもピッタリなレシピですよ♪

材料2人分

  • なす
    2本
  • 大根
    1/5本
  • ポン酢
    50ml
  • A
    刻みネギ
    適量
  • A
    ごま
    適量
  • ごま油
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    大根をおろしておく。

  • 1

    なすを食べやすい大きさにきる。 (1cm幅程度に☆)

    さっぱり箸が止まらない☆なすポン焼き浸しの工程1
  • 2

    フライパンにごま油の半量(大さじ1)をひき、なすを焼いていく。

    さっぱり箸が止まらない☆なすポン焼き浸しの工程2
  • 3

    焼き目がついたらひっくり返し、そのタイミングで残り半量のごま油を加えて焼く。

    さっぱり箸が止まらない☆なすポン焼き浸しの工程3
  • 4

    耐熱容器に移し、熱いうちにポン酢を回し入れる。

    さっぱり箸が止まらない☆なすポン焼き浸しの工程4
  • 5

    大根おろしをのせ、A 刻みネギ適量、ごま適量をかける。

    さっぱり箸が止まらない☆なすポン焼き浸しの工程5

ポイント

◎ポン酢の量はあくまで目安なので、お好きな量で調節してください☆ ◎大根は葉に近い部分が辛くないのでおすすめです!

広告

広告

作ってみた!

質問