レシピサイトNadia
主食

【下味冷凍肉で】ごぼうとひき肉の炊き込みご飯

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10炊飯時間は除く

下味冷凍肉を解凍せずに米に混ぜて作るお手軽炊き込みご飯。豚ひき肉たっぷりの仕上がりなので満足感のある仕上がりです。 詳しくは以下の記事もチェックしてみてください! 「下味冷凍肉で1週間!解凍なしで作れちゃう晩ご飯おかず~豚肉編~」 https://oceans-nadia.com/user/64286/article/2594

材料2人分(米2合分)

  • 2合
  • 下味冷凍肉 豚ひき肉しょうが醤油
    160g
  • ごぼう
    60g
  • しいたけ
    2枚
  • しょうが
    1カケ
  • A
    ごま油
    小さじ1
  • B
    少々

作り方

  • 下準備
    下味冷凍肉 豚ひき肉しょうが醤油(2人分)】 ・豚ひき肉 160g ・しょうゆ、酒(各 大さじ2) ・みりん(大さじ1) ・しょうが(みじん切り)10g 冷凍用保存袋に調味料をすべて入れ袋の上から揉み込み、豚ひき肉を入れ、調味料を揉み込み、平らに広げ、袋を閉じ冷凍庫へ入れる。 ★ 冷凍保存期間目安:2週間以内 詳しくは以下の記事もチェックしてみてください! 「下味冷凍肉で1週間!解凍なしで作れちゃう晩ご飯おかず~豚肉編~」 https://oceans-nadia.com/user/64286/article/2594

    【下味冷凍肉で】ごぼうとひき肉の炊き込みご飯の下準備
  • 1

    ・米は洗い通常の水量より大さじ2程度減らし浸水させる。 ・ごぼうは細いささがきにして水にひたす。 ・しいたけは薄くスライスする。 ・しょうがは千切り(1~2cm)にする。

    【下味冷凍肉で】ごぼうとひき肉の炊き込みご飯の工程1
  • 2

    下味冷凍肉は冷凍庫から出して、1に割り入れる。 ※ 冷凍庫から出してすぐに割り入れて問題ないです。

    【下味冷凍肉で】ごぼうとひき肉の炊き込みご飯の工程2
  • 3

    肉の上に、水をきったごぼう、しいたけの順に重ねる。 ※ 水に浸っていない状態で問題ありませんが、できるだけ平らに入れてください。

    【下味冷凍肉で】ごぼうとひき肉の炊き込みご飯の工程3
  • 4

    炊飯が終わったらA ごま油小さじ1を回し入れ、しゃもじで混ぜ、味を確認して、物足りない場合はB 塩少々を加えて調整する。 ※ 肉の崩し加減は好みで調整してください。

    【下味冷凍肉で】ごぼうとひき肉の炊き込みご飯の工程4
  • 5

    ご飯を器に盛り、千切りにしたしょうがをあしらい完成。 ※ 生のしょうがの刺激が苦手な場合は、工程4でごま油と一緒に加えると余熱でまろやかに仕上がります。

    【下味冷凍肉で】ごぼうとひき肉の炊き込みご飯の工程5

ポイント

ひき肉類の下味冷凍肉は、冷凍前に保存袋の上から、菜ばしでプレスして分割すると調理する際に割り入れやすいので便利です。下味冷凍肉のさらに詳しい作り方や使い方はコラムで紹介しています!ぜひご覧ください。

作ってみた!

質問