レシピサイトNadia
デザート

【簡単デザート】特濃ミルクプリン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5冷す時間は除く

食感は弾力のある強めの『ぷるるん』!れん乳を加えて作るので濃厚でミルキーな仕上がりです。お菓子作りや料理が苦手な方でも作りやすい簡単なデザートです。

材料3人分(2〜3個分)

  • A
    牛乳
    200ml
  • A
    生クリーム
    100ml
  • A
    グラニュー糖
    大さじ1
  • れん乳
    大さじ2
  • B
    ゼラチン(粉)
    5g
  • B
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    ・ボウルにB ゼラチン(粉)5g、水大さじ2を合わせ混ぜる (はじめにやっておく)

    【簡単デザート】特濃ミルクプリンの下準備
  • 1

    鍋にA 牛乳200ml、生クリーム100ml、グラニュー糖大さじ1を入れ『弱火』にかけながら混ぜ、砂糖が溶けたら、れん乳を加える。 【ポイント】 ・沸騰して泡が立つと食感が悪くなるので、弱火で温める ・もしバニラオイルがあれば数滴加えると風味UP 【甘さアレンジ】 甘さ控えめ → レシピ通り 普通の甘さ → グラニュー糖大さじ2 練乳大さじ2 極上の甘さ → グラニュー糖大さじ2 練乳大さじ3

    【簡単デザート】特濃ミルクプリンの工程1
  • 2

    超弱火にかけたまま、水で溶いたゼラチンを入れ、混ぜながら溶かす。(泡が立たないように気をつける)

    【簡単デザート】特濃ミルクプリンの工程2
  • 3

    あら熱が取れたら器に注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める。 ● ボウルやバットで冷やして取り分けて食べても!

    【簡単デザート】特濃ミルクプリンの工程3
  • 4

    【アレンジ】 ・濃いめの紅茶やコーヒーにガムシロップや水あめを加えて冷やしたシロップをかけたり、ある程度固まったら、紅茶やコーヒー、いちごなど好きな味のゼリー液を注ぎ固めると2層に!

    【簡単デザート】特濃ミルクプリンの工程4

ポイント

甘さは好みで調節可能です。れん乳は大さじ3まで増量しても、ほかの材料は同じ量で問題ありません。なめらかな食感に仕上げるポイントは加熱時の沸騰や混ぜる時に『泡を立てない』こと!容器に注ぐ際にもできるだけやさしく注ぎましょう。

広告

広告

作ってみた!

質問