レシピサイトNadia
    副菜

    【じゃがいもとタコのさっぱりサラダ】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10粗熱を取る時間は除く

    じゃがいもとタコの相性は抜群です。 枝豆とたこが入ったたんぱく質たっぷり、レモン果汁を加えたドレッシングでさっぱりのポテトサラダです。 火を使わずに作れる副菜レシピです。

    材料3人分

    • 茹でだこ
      100g
    • じゃがいも
      2個(250g)
    • 冷凍むき枝豆
      40g
    • パセリ
      適量
    • A
      マヨネーズ
      大さじ2
    • A
      レモン果汁
      大さじ1
    • A
      粉チーズ
      大さじ1
    • A
      おろしにんにく
      小さじ1
    • A
      粗挽き黒こしょう
      適量
    • A
      適量

    作り方

    • 下準備
      冷凍むき枝豆はパッケージの表記された通りに解凍する。

      【じゃがいもとタコのさっぱりサラダ】の下準備
    • 1

      じゃがいもは皮を剥き、1.5~2cm角に切る。 耐熱皿に並べ、湿らせたキッチンペーパーを被せてラップをかけ、600wの電子レンジで4分加熱する(竹串を刺してスッと通ればOK)。 粗熱を取り、キッチンペーパーで抑えて水気を切る。

      【じゃがいもとタコのさっぱりサラダ】の工程1
    • 2

      茹でだこは食べやすい大きさに切る。 パセリはみじん切りにする。

      【じゃがいもとタコのさっぱりサラダ】の工程2
    • 3

      ボウルにA マヨネーズ大さじ2、レモン果汁大さじ1、粉チーズ大さじ1、おろしにんにく小さじ1、粗挽き黒こしょう適量、塩適量、❶のじゃがいも、枝豆、➋の茹でだこ・パセリを加えて和える

      【じゃがいもとタコのさっぱりサラダ】の工程3

    ポイント

    ・冷凍むき枝豆は電子レンジ解凍しました。解凍後は水分が出るのでキッチンペーパーで抑えて水気を除きましょう。 さや付きの枝豆を使用する場合は80gを目安に解凍し、さやから取り出してください。 ・レンチン後のじゃがいもの水分はキッチンペーパーで抑えて除きましょう。 ・パセリは乾燥パセリで代用可能です。

    作ってみた!

    • ヴェル
      ヴェル

      2024/07/20 16:04

      気になってた第3弾٩( 'ω' )و 🐙大好き♡じゃがいも大好き♡ マヨチーのコクと🍋でサッパリ⟡.· 🐙は吸盤が美味しいよね 枝豆も加わり夏らしいサラダ🥗 ͛.* すずめさん (୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡
      ヴェルの作ってみた!投稿(【じゃがいもとタコのさっぱりサラダ】)

    質問