春に食べたい菜の花としらすのパスタです。 しかもフライパンひとつで作るワンパンパスタ♪ 味付けは白だしひとつ! 菜の花の苦みが旨い和風パスタです。
にんにくはみじん切りにする。 菜の花は下の部分を2cmほど切り落とし、半分に切る。
フライパンにオリーブオイル(炒め用)とにんにくを入れて中火にかける。 オイルが沸々としてきたら炒め、にんにくの香りが出たらA 水600ml、白だし大さじ2を加え強火にして沸騰させる。
スパゲッティを加えてほぐし、再沸騰したら蓋をして中火で5分煮る。 ※途中で1度、スパゲッティがくっつかないようにほぐしましょう
蓋を取り、菜の花の下の部分を加えて混ぜ30秒煮る。 菜の花の上の部分を加えて混ぜ、1分~1分30秒煮る。
釜揚げしらすとオリーブオイル(仕上げ用)を加えてフライパンを揺らしながらよく混ぜ火を止める。
器に盛り付け、粗挽き黒こしょうをふる。
・パスタは1.6mmゆで時間7分のものを使用しました。 お好みの太さ・ゆで時間のものをご使用ください。 工程3のゆで時間は(パッケージに表記されたゆで時間ー2分)を目安に調整してください。 ・工程4:水分が少ない場合は水を足し、水分が多い場合は火を強めて水分を蒸発させて調節してください。 ・パスタがフライパンに入らない場合は半分に折って使用してください。
レシピID:500088
更新日:2025/04/01
投稿日:2025/04/01