印刷する
埋め込む
メールで送る
ホロホロのあら煮です!
下準備ぶりのあらを流水で洗い、塩(分量外•適量)をふり10分程置いておく。塩を流水で洗い流し、血や汚れをきれいに流す。熱湯をかけ、さらに流水できれいに洗う。
しょうがの半量をスライスし、残りの半量は細切りにする。
A 水500ml、酒大さじ2、みりん大さじ2、しょうゆ大さじ4、砂糖大さじ2、顆粒和風だしの素小さじ2を鍋に入れ一煮立ちさせ、しょうがとぶりのあらを加える。
落とし蓋をして弱火で20分程コトコト煮る。火を止めて10分程なじませる。
細切りしたしょうがを添えて盛り付ける。
あらの下処理がおいしさのポイントです! ちょっと面倒かもしれませんが、目につく汚れはきれいに洗い流しましょう。その先においしいあら煮が待ってます!
レシピID:429689
更新日:2022/01/30
投稿日:2022/01/30
広告
Joe Okazaki
ザクザク食感♪【スコップコロッケ】揚げずに簡単!
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
シュワッと爽やか♪【サイダー寒天ゼリー】子どもと一緒に楽しめる!
簡単ヘルシー!作業5分の【うま塩トマトアヒージョ】
2024/11/14
2024/11/09
2024/10/27
2024/09/28