レシピサイトNadia
汁物

豚肉と厚揚げと季節野菜のおかずスープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10豚肉を揉み込む時間を除く

豚肉と野菜をたくさん入れた、食べ応え抜群のスープです。厚揚げも入って、たんぱく質もたっぷり。 豚肉は塩麹を揉み込んでから炒めるので、硬くならず柔らかな仕上がりです。 簡単に出来上がる割に、栄養価も高く旨味もボリュームも抜群のおかずスープ、ぜひぜひお試しください🤗

材料(3〜4人分)

  • 豚こま肉
    100g
  • 塩麹
    小さじ1(無い場合は塩小さじ1/3+酒小さじ1で代用可)
  • 厚揚げ
    1枚
  • かぶ
    3個
  • 舞茸
    1パック(100g)
  • 700ml
  • A
    塩麹
    大さじ1(無い場合は塩小さじ1で代用可)
  • A
    酒・みりん
    各大さじ1
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ2
  • おろし生姜
    小さじ1
  • ごま油
    大さじ1

作り方

  • 1

    かぶはよく洗い、茎の部分を1cmほど残し8〜10等分のくし切りにする。茎は4〜5cmの長さに切る。舞茸は小房に分ける。

    豚肉と厚揚げと季節野菜のおかずスープの工程1
  • 2

    豚こま肉は食べやすい大きさに切り、ポリ袋に入れて塩麹を揉み込み30分ほどおく。厚揚げはキッチンペーパーで軽く抑えて、油分と水分を拭う。10等分に切る。

    豚肉と厚揚げと季節野菜のおかずスープの工程2
  • 3

    鍋にごま油をひき中火にかけ、豚肉をおろし生姜とともに炒める。

    豚肉と厚揚げと季節野菜のおかずスープの工程3
  • 4

    豚肉の色が変わったら、かぶ・舞茸を加えて炒め合わせる。

    豚肉と厚揚げと季節野菜のおかずスープの工程4
  • 5

    全体に油が回ってしんなりしてきたら、水を加える。煮立ったら、厚揚げとかぶの茎、A 塩麹大さじ1、酒・みりん各大さじ1、鶏がらスープの素小さじ2を入れ味を整える

    豚肉と厚揚げと季節野菜のおかずスープの工程5

ポイント

・辛味がお好きな方はラー油を加えても◎   ・かぶは小さめの皮が柔らかいものを剥かずに使いました。大ぶりのものは皮が硬い場合がありますので、その際は剥いてからお使いください。 ・塩麹が無い場合は、それぞれ材料内の補足を参考に代用されてください。

広告

広告

作ってみた!

質問

ここえみ
  • Artist

ここえみ

栄養士・発酵食品ソムリエ

  • 栄養士
  • 発酵食品ソムリエ

広告

広告