レシピサイトNadia
主菜

レンジでお手軽♪レンチンアクアパッツァ

お気に入り

(319)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

レンジで一発!で作れる、簡単アクアパッツァです。 取り分ける必要もなくラクチンで、1人分から作れます♪(←ポイント参照) お魚は今回は鱈を使用しましたが、他の白身魚でもOKです。 具材も、あれば他の魚介やオリーブ等を入れると、よりおいしくなります。 ちょっとしたおもてなしや、おうちレストラン風のメニューにもにおすすめです。

材料2人分

  • 2切れ
  • A
    塩、胡椒
    少々
  • A
    ガーリックパウダー(またはおろしにんにく)
    適量
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • ブロッコリー
    30g
  • あさり
    6個(下処理済み)
  • ミニトマト
    4個
  • レモンスライス
    2切れ
  • B
    白ワイン
    大さじ1と1/3
  • B
    ひとつまみ
  • バターまたはオリーブ油
    お好みで

広告

広告

作り方

  • 1

    鱈は水けを拭き取り、A 塩、胡椒少々、ガーリックパウダー(またはおろしにんにく)適量をまぶす。 玉ねぎは薄くスライスし、ブロッコリーは小房に分ける。

    レンジでお手軽♪レンチンアクアパッツァの工程1
  • 2

    30x30cmの大きさのクッキングシートを用意する。中央に玉ねぎの半量を広げ、その上に鱈を1切れのせる。

    レンジでお手軽♪レンチンアクアパッツァの工程2
  • 3

    ブロッコリー、あさり、ミニトマト(いずれも半量)をところどころにのせ、レモンスライスを中央に置く。 ※この時具材が転がってしまうため、グラタン皿等の上でやるとやりやすい

    レンジでお手軽♪レンチンアクアパッツァの工程3
  • 4

    B 白ワイン大さじ1と1/3、塩ひとつまみの半量を全体にふりかけ、上下のペーパーの端を合わせて織り込み、左右はねじってとめる。 これをもう一セット作り、耐熱容器(そのままグラタン皿を使用)において、600Wの電子レンジで7分加熱する。 食べる時にバターまたはオリーブ油をお好みで少々加える。

    レンジでお手軽♪レンチンアクアパッツァの工程4

ポイント

*クッキングシートに具材をのせていく際、平らな場所でやるとうまくまとまらないため、グラタン皿等にのせてやるとやりやすいです。 *クッキングシートの上下はしっかり織り込み、左右はしっかりめにねじってください。 *一人分で作る場合は、上記材料を半分にし、レンジの加熱時間は4分です。

作ってみた!

質問

藤本マキ
  • Artist

藤本マキ

料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

  • 栄養士
  • 豆腐マイスターアドバンス

広告

広告