レシピサイトNadia
主菜

【ふわふわ豆腐巾着の旨だし煮】食感がたまらない♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

ふわっふわの食感がたまらない♪ 豆腐とはんぺんのやわらかさの中に、かに風味かまぼこや塩昆布のうま味が効いて、ジュワーっと内側からだしを感じる油揚げ巾着です。体も温まる、作り置きにもおすすめの一品です。

材料4人分

  • 絹美人
    1パック(150g)
  • 油揚げ
    4枚
  • はんぺん
    1枚(90g)
  • かに風味かまぼこ
    40g
  • 青ねぎ
    10g
  • 塩昆布
    7g
  • 片栗粉、小麦粉
    各大さじ1と1/3
  • A
    350ml
  • A
    白だし
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ1/2
  • A
    おろししょうが
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    ・はんぺんは袋の上から手でよくつぶしておく。 ・かに風味かまぼこは細かく裂く。 ・青ねぎは小口切りにする。 ・油揚げは表面に箸を軽く押し付けるように転がしてから半分に切り、袋状になるよう口を開く。

    【ふわふわ豆腐巾着の旨だし煮】食感がたまらない♪の下準備
  • 1

    ボウルに絹美人を入れて泡立て器でなめらかになるまでよく混ぜ、片栗粉、小麦粉を加えてさらに混ぜる。はんぺん、かに風味かまぼこ、青ねぎ、塩昆布を加えてスプーンで均一になるまで混ぜる。

    【ふわふわ豆腐巾着の旨だし煮】食感がたまらない♪の工程1
  • 2

    油揚げに均等になるように1を入れ、爪楊枝で袋の口を閉じる。

    【ふわふわ豆腐巾着の旨だし煮】食感がたまらない♪の工程2
  • 3

    鍋にA 水350ml、白だし大さじ2、みりん大さじ1/2、おろししょうが小さじ1を入れて中火にかけ、煮立ってきたら弱火にする。2を立てるように並べ、落とし蓋をして8分煮る。

    【ふわふわ豆腐巾着の旨だし煮】食感がたまらない♪の工程3

ポイント

・直径20cmの鍋がちょうど良いサイズです。 ・巾着は立てて入れると形よく仕上がります。 #タカノフーズタイアップ

作ってみた!

  • 𝔂𝓾𝓶𝓲🍓
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓

    2024/08/31 20:02

    ほっこりおかずが食べたくて作ってみました♪ お豆腐とはんぺんベースなのでふわふわで、カニかまと塩昆布の旨みがよく、お醤油を使っていない白だしの優しい煮汁がジュワ〜っとしみて、とても美味しかったです❤️✨ 旦那さんもお気に入りでした☺️ また作ります♪
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓の作ってみた!投稿(【ふわふわ豆腐巾着の旨だし煮】食感がたまらない♪)
  • かおちゃん
    かおちゃん

    2023/12/28 17:20

    豆腐とはんぺんでふわふわの巾着にかにかまや塩昆布の旨味がよく合い、だし汁が染み込んでいてめちゃくちゃ美味しかったです💯
    かおちゃんの作ってみた!投稿(【ふわふわ豆腐巾着の旨だし煮】食感がたまらない♪)

質問