レシピサイトNadia
    主菜

    PR:株式会社Tastable

    ニクベジのライスペーパー餃子

    • 投稿日2024/06/05

    • 更新日2024/06/05

    • 調理時間20(水切り、置く時間は除く)

    ライスペーパーを使った低カロリー餃子! たねはひき肉ではなく、そぼろ状になったプラントベースミート「NIKUVEGEそぼろ」を使い、豆腐を加えてさっぱり仕上げ♪ そぼろの下味と昆布だし、大葉のアクセントで、たれ不要でいただけます。

    材料2人分

    • NIKUVEGEそぼろ
      1袋
    • キャベツ
      100g
    • ひとつまみ
    • 絹ごし豆腐
      150g
    • ライスペーパー
      8枚
    • 大葉
      8枚
    • サラダ油
      大さじ1
    • A
      片栗粉
      大さじ1/2
    • A
      昆布だし(顆粒)
      小さじ1

    作り方

    ポイント

    ライスペーパーはくっつきやすいため、焼く際は出来るだけ間をあけて、裏返す時もくっつかないように気をつけながら焼いてください。

    • 1

      絹ごし豆腐はキッチンペーパーに包み、おもしをして30分置き、水切りする。キャベツはせん切りにして塩をふり、しんなりするまで5〜10分置く。

      工程写真
    • 2

      ボウルに1の豆腐を入れ、泡立て器でクリーム状になるまで混ぜる。水けを絞ったキャベツ、NIKUVEGEそぼろ、A 片栗粉大さじ1/2、昆布だし(顆粒)小さじ1を加えて均一になるまで混ぜる。

      工程写真
    • 3

      ライスペーパーは水にくぐらせ、奥側に大葉を一枚おき、手前に2の1/8量をのせる。手前からライスペーパーを一度巻き、左右を折りたたんで手前から奥に向けてきつめに巻く。同様に7個作る。

      工程写真
    • 4

      フライパンにサラダ油を引き、3を間を開けながら並べ入れる。中火にかけ、蓋をして約4分焼く。

      工程写真
    • 5

      蓋をとり、時々返しながら全体が焼けるまでさらに4〜5分焼く。

      工程写真
    レシピID

    483908

    質問

    作ってみた!

    「餃子」の基本レシピ・作り方

    こんな「餃子」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    藤本マキ
    • Artist

    藤本マキ

    料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

    • 栄養士
    • 豆腐マイスターアドバンス

    料理研究家 栄養士 豆腐マイスター(食育豆腐インストラクター) リバウンドを繰り返していた夫の、リバウンドなし!-12kgダイエット成功レシピを中心に レシピを公開しています。 ◇───────────────────────◇     ※著書『藤本マキの食べやせごはん』    2024年4月19日より発売開始いたしました♪ ◇───────────────────────◇ ■おいしさにこだわる食べやせごはん ※低カロリー・低脂質・高たんぱく質レシピなど ■意識していること ・ダイエットメニューには見えないボリューム感 ・代謝や腸活を意識したメニュー ・ダイエットしていない家族も一緒に食べたくなる、献立に取り入れやすいレシピ ・身近な食材で節約にもなるダイエットレシピ * 料理教室講師・出版社でのレシピ編集の経験などを経て、 レシピ開発、撮影調理、スタイリング、コラム執筆を行い、 企画書作成やデザインスキルあり。 SNSでもわかりやすいスワイプレシピを発信中です。

    「料理家」という働き方 Artist History