印刷する
埋め込む
メールで送る
!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
冷凍いんげんを使うことでさつまいものあら熱もとれて時短に繋がります。 ビタミンEなど栄養豊富なすりごまをたっぷり使ったごま和えです♪ コクが出るけどカロリー高めのマヨネーズは控えめに、塩こんぶが良い仕事をしてくれますよ(^^)
下準備・さつまいもは約5㎜のいちょう切りにする ・冷凍いんげんは3~4㎝に折る
さつまいもを水でさっと洗い、耐熱容器に入れてふんわりラップをかける。600wで4分ほど加熱する。
余分な水気をキッチンペーパーなどで吸い取り、いんげんとすりごま、塩こんぶを和える。あら熱がとれたらマヨネーズを加える。
・冷凍いんげんは自然解凍OKの物を使っています
レシピID:495055
更新日:2024/12/26
投稿日:2024/12/26
五賀ひろか
料理家/管理栄養士
ゆで汁まで絶品!【佐賀県産ホワイトアスパラガスの卵乗せ】
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
だしパックでできる本格副菜!【ほうれん草とえのきのおひたし】
食材2つで作るボリュームおかず!【新じゃがいもとチキンの照り焼きバター】
副菜に困ったらこれ!【サラダ感覚でいただける野菜の浅漬け】
広告
2025/03/11
2025/03/09
2025/03/02
2025/02/14