レシピサイトNadia
主菜

【矢場とん風】味噌ダレで頂くチキンカツ♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 50

大好きな矢場とんを家で食べたくて、よく作る大好きなレシピです🌟鶏もも肉にもばっちり合う、最高の味噌ダレです!味噌ダレはアツアツのうちにかけて食べてくださいね♪ 本家矢場とんをご存じない方も是非作ってみて、もし気に入れば愛知まで食べに行ってみてください!!

材料2人分(鶏もも肉2枚)

  • 鶏もも肉
    500g(2枚)
  • 塩コショウ
    適量
  • A
    薄力粉
    適量
  • A
    1個
  • A
    パン粉
    適量
  • B
    昆布の戻し汁
    200ml
  • B
    砂糖
    大さじ4
  • B
    料理酒
    大さじ3
  • B
    みりん
    大さじ4
  • B
    鶏ガラスープの素
    小さじ1/2
  • B
    うま味調味料
    小さじ1/3
  • C
    赤味噌
    大さじ3
  • C
    合わせ味噌
    大さじ1
  • ごま
    適量

作り方

  • 下準備
    鶏もも肉を棒で叩き、薄く延ばす。 肉の繊維を壊して柔らかくする。 両面に塩コショウをして、下味をつける。

    【矢場とん風】味噌ダレで頂くチキンカツ♪の下準備
  • 1

    下味をつけた鶏もも肉に、A 薄力粉適量、卵1個、パン粉適量をつけノンフライヤーで揚げる。 油で揚げる際には低温でしっかりと色づける。

    【矢場とん風】味噌ダレで頂くチキンカツ♪の工程1
  • 2

    鶏もも肉を揚げている間、味噌ダレを用意する。 小鍋にB 昆布の戻し汁200ml、砂糖大さじ4、料理酒大さじ3、みりん大さじ4、鶏ガラスープの素小さじ1/2、うま味調味料小さじ1/3を入れ、中火にかけ砂糖を溶かす。

    【矢場とん風】味噌ダレで頂くチキンカツ♪の工程2
  • 3

    砂糖が溶ければ、火を消しC 赤味噌大さじ3、合わせ味噌大さじ1を溶かし入れる。 味噌が溶ければ、極弱火にかけ、軽くとろみがつくまで火にかける。 今回でおよそ25分。

    【矢場とん風】味噌ダレで頂くチキンカツ♪の工程3
  • 4

    カットした鶏もも肉に、味噌ダレをかける。 ごまをひねり、お好みでからし(分量外)を添えても。

    【矢場とん風】味噌ダレで頂くチキンカツ♪の工程4

ポイント

①先に鶏もも肉を叩いておくことで、ジューシーなフライになります! ②極弱火でゆっくりととろみをつける事で、味噌の風味を損ないません♪ ③からしはあれば是非一緒に食べてほしい!あと、キャベツの千切りもあると最高です🌟

作ってみた!

質問