2022/09/14
10分
主菜炊飯器で誰でも簡単にお店のような柔らかいお肉が再現できる、『炊飯器ローストポーク』をご紹介します!肉汁で作るグレービーソースと一緒に食べると口でほどけるお肉が絶品です♪🌟おすすめポイント・オーブンなどを使わずに炊飯器で作るのでどなたでも炊飯器のあるご家庭であれば再現可能です!・お肉によって時間を少し変えてあげるとより小さくても大きくても柔らかく仕上げられます♪🌟活躍するタイミング・サラダやサンドイッチなど野菜に合わせて使うのがおすすめです!
2022/09/10
10分
副菜混ぜて焼くだけ10分で絶品おつまみ!筍の水煮で作るチーズガレットをご紹介します!🌟おすすめポイント・青椒肉絲などを作った後意外と余りがちな筍の水煮を使います!・じゃがいものガレットなどが有名ですが、筍のコリっとした食感が癖になります!こっちの方が美味しいかもしれません♪🌟活躍するタイミング・朝ごはんやお弁当、お酒のアテにも最高です♪
2022/09/08
20分
汁物トマト缶でサッと作れてとっても役立つ!時短ミネストローネを紹介します♪野菜のうまみがぎゅっと詰まったほっと一息つけるスープです!🌟おすすめポイント・どんな野菜でも簡単に美味しいスープの具にできるので、余った食材を一気に消費するのにうってつけです!・トマト缶で作るので一年を通して作れ、時期を問わずにずっと使えるレシピです♪🌟活躍するタイミング・朝ごはんなどにバゲットを添えてどうぞ!
2022/09/06
20分
副菜野菜と牛しゃぶに絶品ドレッシングが絡みつく!野菜たっぷり牛しゃぶサラダをご紹介します🌟🌟おすすめポイント・牛肉を生姜と酒でさっと茹でる事で臭みが消え、さっぱりと旨味だけを感じられるようになります!・サラダに使う野菜はお任せ!美味しさ・彩・栄養全て取れます♪🌟活躍するタイミング・晩御飯のサラダとしては勿論、朝ごはんにもエネルギーばっちりチャージできます!
2022/09/04
40分
主菜手羽元肉を調味料と煮込むだけでほろほろ最高のお肉が食べられる!手羽元の甘辛煮をご紹介します🌟🌟おすすめポイント・調味料を入れて火にかけ、ほったらかすだけで簡単に作れる手羽元料理です!他の料理と一緒に・他の家事をしながら作れちゃいます♪・たまねぎの甘みと調味料の甘みが合わさって複雑な味わいです!🌟活躍するタイミング・晩御飯の小皿に、弁当のおかずにぴったりです♪
2022/09/02
10分
主菜トマトでさっぱりと食べられてご飯が止まらない、豚肉を使った他人丼をご紹介します♪🌟おすすめポイント・調味料が少なく、火を使うタイミングも分かりやすいので失敗が少なくお作り頂けます!・トマトの酸味が豚肉の油をうまく中和してくれるので、熱い時期にもさらさらと食べて頂けます♪🌟活躍するタイミング・昼食に作り置きをしておくと非常に便利です!一杯で肉と野菜の両方の栄養を取ることが出来ます!
2022/08/31
15分
主菜今回ご紹介するのはチンゲン菜とツナ缶をたまごと炒め、中華風の味付けにとろみをつけた絶品炒め物です♪🌟おススメポイント・使い道の難しいチンゲン菜を一番美味しく食べられる炒め物です!・調味料は多いですが、先に混ぜておく事でさっとスムーズに作れ時短です!🌟活躍するタイミング・ご家族で夜ごはんにどうでしょうか♪さっぱり軽く見えますがツナとたまごでしっかりと食べ応えがあります!
2022/08/29
30分
副菜簡単に作れて病みつきになる!ナスの唐揚げをご紹介します!味付けはとてもシンプルに白だしとニンニク・生姜のみなので、お好みでコンソメや胡椒などお好きにアレンジして頂けます!今はなすが安く手に入るので、たくさん買った際は是非お試しください♪
2022/08/27
15分
主菜イタリアンの定番肉料理「サルティンボッカ」をご紹介します!ご存じない方が多いかもしれませんが、一度食べたら病みつきになる事間違いなしです🌟とても簡単に作れるので、是非お試しください♪
2022/08/24
15分
副菜全く新しい無限ピーマンをご紹介します🌟ブルスケッタ風にピーマンで作ったソースを焼いたナスに乗せて頂きます。ソースになったピーマンは何につけても美味しく、ナス以外にもトーストなどにぴったりです♪無限に食べちゃうソースとしてお楽しみください!是非ご賞味ください!
ちゅらRecipe🍰
プロフィール
ご覧いただきありがとうございます! ちゅらRecipe🍰と申します♪ 料理をはじめたのは、大学に入ってからで、本格的に始めて3年目の新人です🌟 きれいでおいしく、食事が楽しくなるレシピを考え...
詳しいプロフィールはこちら╲ SNSでシェアしよう ╱