レシピサイトNadia
主菜

さっぱり食べられる♪梅だれ白だし唐揚げ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20下味をつける時間は除く

家族に好評だったおすすめレシピ! 白だし+鶏がらで下味をつけた唐揚げに、梅と大葉入りのさっぱりとしたポン酢ベースのたれをかけていただきます🤤💕 さっぱりしてるのでついつい食べ過ぎちゃいます🤦‍♀️笑

材料2人分

  • 大葉
    4枚
  • 梅干し
    2個
  • A
    ポン酢
    大さじ2
  • A
    ごま油
    大さじ1/2
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • 鶏もも肉
    1枚(300g)
  • B
    白だし
    大さじ1
  • B
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • B
    にんにくチューブ
    2cm
  • B
    塩こしょう
    少々
  • 片栗粉
    50g

作り方

  • 1

    大葉は粗みじん切りにする。梅干しは小さく刻む。

    さっぱり食べられる♪梅だれ白だし唐揚げの工程1
  • 2

    A ポン酢大さじ2、ごま油大さじ1/2、砂糖小さじ1/2と①を混ぜ合わせる。

    さっぱり食べられる♪梅だれ白だし唐揚げの工程2
  • 3

    鶏もも肉は一口大に切る。

    さっぱり食べられる♪梅だれ白だし唐揚げの工程3
  • 4

    ポリ袋に鶏もも肉、B 白だし大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1、にんにくチューブ2cm、塩こしょう少々を入れて揉み込んだら、15分置く。

    さっぱり食べられる♪梅だれ白だし唐揚げの工程4
  • 5

    片栗粉を全体にまぶす。

    さっぱり食べられる♪梅だれ白だし唐揚げの工程5
  • 6

    フライパンに油を底から5mmほど入れて熱し、中まで火が通り、表面がカリッとするまで揚げる。

    さっぱり食べられる♪梅だれ白だし唐揚げの工程6
  • 7

    器に盛り、②の梅だれをお好みの量かける。 (梅だれは食べる直前にお好みの量をかけてください)

    さっぱり食べられる♪梅だれ白だし唐揚げの工程7

ポイント

・梅干しの量はお好みで調節してください。 ・梅だれはお好みの量を食べる直前にかけてお召し上がりください。

作ってみた!

  • 99
    99

    2024/12/10 12:40

    タレ美味しすぎーと子供からお褒めの言葉をいただきました♡ また作ります♪♪
    99の作ってみた!投稿(さっぱり食べられる♪梅だれ白だし唐揚げ)
  • ぽにょ
    ぽにょ

    2024/10/12 19:27

    レシピ通りでさっぱりした和風唐揚げと梅だれが美味しくできました! 梅とポン酢のたれがあっさりしていて大葉もいいアクセントになりました!😉👍
    ぽにょの作ってみた!投稿(さっぱり食べられる♪梅だれ白だし唐揚げ)

質問