レシピサイトNadia
主菜

レンジで簡単♪豚バラ肉のレタスチーズ巻き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10肉の漬け込み時間はは除く

  • カロリー(1人分)394Kcal

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

調味料は液体塩こうじだけ 火を使わないので、夏にピッタリ♪ 液体塩こうじだからできる簡単料理です。

材料2人分

  • A
    豚バラ肉薄切り
    200g
  • A
    液体塩こうじ
    大さじ1
  • B
    レタス
    1/2玉(180g〜200gほど)
  • B
    シュレッドチーズ
    60g
  • C
    トマト
    1/2玉
  • C
    液体塩こうじ
    大さじ1
  • レモン
    1個(皮をグレーターですりおろす)

作り方

  • 下準備
    豚バラ肉薄切りに液体塩こうじをまぶし、ラップをかけて冷蔵庫で30分〜1時間漬け込んでおく。A 豚バラ肉薄切り200g、液体塩こうじ大さじ1

    レンジで簡単♪豚バラ肉のレタスチーズ巻きの下準備
  • 1

    漬け込んでおいた豚バラ肉薄切りを縦15cm ✕横10cmほどに少しずつ重ねて置き、肉巻き1個につきレタス30g・シュレッドチーズ10gほどを乗せてしっかり巻く。

    レンジで簡単♪豚バラ肉のレタスチーズ巻きの工程1
  • 2

    レタスチーズ巻きを6個作る。

    レンジで簡単♪豚バラ肉のレタスチーズ巻きの工程2
  • 3

    トマト1/2玉は、1cm角ほどに賽の目切りにする。

    レンジで簡単♪豚バラ肉のレタスチーズ巻きの工程3
  • 4

    ボウルにC トマト1/2玉、液体塩こうじ大さじ1を入れて合えておく。 トマトの種もすべて入れる。

    レンジで簡単♪豚バラ肉のレタスチーズ巻きの工程4
  • 5

    2を耐熱皿に並べて、ラップをふんわりかけ、600wレンジで6分〜6分30秒加熱する。加熱不足の場合は、あと30秒追加加熱する。

    レンジで簡単♪豚バラ肉のレタスチーズ巻きの工程5
  • 6

    加熱終了した豚バラ肉のレタスチーズ巻きから出た汁を4のC トマト1/2玉、液体塩こうじ大さじ1に加える。

    レンジで簡単♪豚バラ肉のレタスチーズ巻きの工程6
  • 7

    豚バラ肉のレタスチーズ巻き蒸しに6をタップリかけてレモンの皮を散らす。

    レンジで簡単♪豚バラ肉のレタスチーズ巻きの工程7

ポイント

液体塩こうじの旨味を余すこと無く使っちゃおう! レンジ蒸しで出た汁をトマト塩タレに加えるのが、旨味アップの小さなコツです。 夏バテ防止にレモンの皮の爽やかさも足してさらに食欲増進♪ #ハナマルキタイアップ

広告

広告

作ってみた!

質問