レシピサイトNadia
    主菜

    白菜とハンバーグのクリーム煮

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    寒い日が続きますね🥶そういう日には食べて温まる白菜料理がおすすめです✨白菜って買ったはいいものの中々消費しにくいですよね、このクリーム煮は白菜もトロトロでソースのような仕上がりになるので冷蔵庫の白菜を無くしたい!って方は必見ですよ😊丸めないハンバーグも簡単な上に食欲そそるのでこちらも保存して作ってみてください!

    材料2人分

    • 白菜
      1/4(約450g)
    • 合い挽き肉
      400g
    • A
      小さじ1
    • A
      ケチャップ
      大さじ1
    • A
      ウスターソース
      大さじ1
    • A
      片栗粉
      大さじ1
    • しめじ
      1パック
    • 小麦粉
      大さじ1
    • 牛乳
      500cc
    • コンソメ
      小さじ1
    • 粉チーズ
      大さじ1
    • ほうれん草
      適量
    • 黒胡椒
      適量

    作り方

    • 1

      袋に合い挽き肉A 塩小さじ1、ケチャップ大さじ1、ウスターソース大さじ1、片栗粉大さじ1を入れ混ぜ合わせる。

      白菜とハンバーグのクリーム煮の工程1
    • 2

      白菜は適当な大きさに切り、しめじは軸を落としてほぐしておく。

      白菜とハンバーグのクリーム煮の工程2
    • 3

      フライパンを中火で温めたら合い挽き肉を入れ片面に焼き色をしっかり付ける。

      白菜とハンバーグのクリーム煮の工程3
    • 4

      余分な脂をペーパーで吸い取ったら裏返して大きめに崩す。

      白菜とハンバーグのクリーム煮の工程4
    • 5

      白菜、しめじを入れ軽く炒めたら小麦粉を入れ混ぜる。牛乳、コンソメを入れ沸騰手前で弱火にし、蓋をして8〜10分煮る。

      白菜とハンバーグのクリーム煮の工程5
    • 6

      火が通ったら火を止め、粉チーズ、ほうれん草を入れ軽く混ぜる。器に盛り付けたら仕上げに粉チーズ、黒胡椒をかけ完成。

      白菜とハンバーグのクリーム煮の工程6

    ポイント

    ※ポイント! ・お肉を焼く時、脂がでるのでしっかりペーパーで吸い取ってください。脂が多いと仕上がりが脂っぽくなります。 ・牛乳を入れて煮る時、煮詰まり過ぎないよう注意してください。煮詰まり過ぎたら水か、牛乳で調整してください。

    作ってみた!

    質問